※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あもちゃん
ココロ・悩み

最近上の子に怒りすぎてしまう。育児と仕事で心の余裕がない。子供たちに対応する時間が足りない。心に余裕を持つ方法は?

上の子に対して最近怒りすぎちゃってます。
色々話せるようになってきたのもあり
少しずつ聞き分けもできてきてます。
だから余計に怒ってしまいます。
私自身、育児に心の余裕がないのは分かってます。
私はフルタイムで働いていて帰ってきては
やる事がいっぱいで子供たちに何回も
「ちょっとまっててね」と言ってます。
抱っこと言われても抱っこ出来ないままです。
子供たちが寝てから色々とやろうと思ってるので
毎日9時頃には寝かせます。
布団に入ってからはゆっくり子供とお話したりしてから
寝かせてます。
毎日こんな感じで怒ったり相手してあげられなかったり。
それなのに「ママ可愛い」「ママ大好き」と毎日
絶対言ってくれます。
寝顔を見て今日もごめんねと毎日言ってます。
どうやったら心に余裕ができますか。

コメント

生チョコ

分かります!
余裕なんて皆んな無いです(^^)
私も怒りまくり。でもママ大好き!結婚しようね💒とか言ってきます。
毎日毎日
怒ってもママは特別ですね笑
私も出来る限り褒めたりもする様に努力したいと思います(^^)皆んな同じですね笑

  • あもちゃん

    あもちゃん

    同じなんですね😣
    なんで怒っても怒っても
    ママ大好きでいてくれるんですかね😫
    だから余計にごめんねって気持ちが強くなってしまいます😣😣😣

    • 3月26日
deleted user

まだ2歳ですもん、2歳なんて怪獣みたいでした🦖
もう少し大きくなったらちょっと違うと思いますよ!毎日お疲れ様です。

  • あもちゃん

    あもちゃん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    怪獣相手にもっと頑張ります💪

    • 3月26日
deleted user

私は今専業主婦でてんやわんやなのに、仕事として育児家事と素晴らしいです!お疲れ様です!

平日はそれで十分だと思います☺️休日思いっきり子供たちを抱っこして一緒に遊んであげればいいと思いますよ☺️