![アロハ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休後に転職し、コロナで解雇された女性がいます。給料計算に困っています。同じ状況の方、対処法を教えてください。
わたしは去年2019年3月まで正規の社員として
旅行会社で5年勤めてました。
子供が生まれたことをきっかけに、産休育休取得後、
気持ちがだいぶ変わり、勤務地や勤務時間を考えると難しく悩みましたが退職しました。
その後2020年4月からは別業界にて
正規の社員として仕事をしておりました。
ですがやはり大好きな旅行業にどうしても戻りたく、
でも、子連れで最初から時短という会社はなかったのですが、昨年2019年12月に雇用形態は派遣ですが
勤務時間も勤務地もわたしの
希望を通してくれる大手旅行会社の求人を見つけました。
わたしはもう地元で勤務できるし、
勤務時間も勤務地もこれほど最高なことはないと思い、
すぐに応募しました。そして、2020年1月14日から派遣として地元の支店で某大手旅行会社で勤務しておりました。
ですが、コロナの影響で日に日に会社が
休業になったり、状況が変わっていきました。
そして昨日派遣とパートは全ての方が
わたし含めて4月末で切られることになりました。。
主人とわたしの給料合算で、生活費を
考えて計算してしまっていたので、
5月以降どうしようかと思っています。
コロナで解雇や減収の方いらっしゃいますか?
どうしていますか?
- アロハ(7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
転職するしかないと思います🤔
休業損害保証も、解雇には流石に対応していないので…
コメント