
ホルモン剤を飲んでいる間に生理が来ない場合、妊娠している可能性が心配です。ホルモン剤が赤ちゃんに影響するかも不安です。
4月28日~5月3日まで生理。5月13日~2、3日不正出血があり、その前の生理も4月16日~4月21日であまりにも間隔が早いので病院に行きました。ホルモンバランスが崩れておそらく排卵が起こってないということでホルモン剤を2週間分いただき飲みました。2週間のみきるとその2、3日後に生理がくると言われたのに4日たちますが生理がくる気配がないです。これは妊娠したのかな?と1人うかれてます。ですがホルモン剤を飲んだことで何か赤ちゃんに影響があるのか妊娠してないのに心配になります。
- おうせ(9歳)
コメント

YUKI♡♡
排卵起こってないならその薬はピルなので必ず来ますよ!
私も6日後に生理きました!

おまん
生理起こすための薬はおそらくピルだと思います。その薬飲んでる間は排卵しないはずです。残念ですが、あと数日で生理がくるので、待ちましょう。
私は不妊治療に頑張っているところです。お互いかわいい赤ちゃん授かれるようにまた一緒に頑張りましょうp(^-^)q
-
おうせ
ありがとうございます。お互い頑張りましょうね(^^)
- 5月31日
おうせ
ピルなんですかー生理くるんですね。残念っ(>_<)