※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai
子育て・グッズ

息子が後追いし、お風呂が大変。着替えさせるのも泣いて困難。虐待しているのではないかと不安。お風呂が憂鬱で泣き声が頭にきてしまう。他の家庭ではこんなに泣かないのか不安。

息子の後追い、私にベッタリでお風呂がすごく大変です。
着替えさすにも泣きじゃくって全然着替えができなくて。
虐待してるんじゃないかって勢いで泣く。
お風呂に入れるのが本当に憂鬱になってきました。
泣き声聞くだけで頭おかしくなりそうになる。
うちだけなんかな、こんなに泣いてるの…

コメント

ぴ

うちもでしたよ~😭1歳半頃からおもちゃで遊んでくれるようになって泣くことが減ってきましたよ♥️

ckz

娘も後追いかなり酷かったです😭🌀
常に私に抱きついてないと泣いて機嫌が悪くなってたので1起きて寝るまでほとんど抱っこで本当に大変でした…
お風呂で泣かれると響くしまだこの時期ですと早くしなきゃ風邪引いちゃうと思って余計焦ってしまいストレスですよね💦
娘は7ヶ月頃から後追いが始まり毎月のようにレベルアップして自分の事が何も出来ないくらい酷かったピークはちょうど1歳の頃でそこから徐々に落ち着いてきて今も私が行くとこに付いてきますが泣かないし1人で遊んでる事もあります😊
後追いはもう時間が解決するまで耐えるのみかなと…😭💦
イライラしてしまったら甘い物食べて気持ちを落ち着かせましょう😊🍫💓

パンダ祭り🐼

娘はお風呂は大好きですが、お着替えが嫌いで、朝の着替えもお風呂後も逃げまわります😭
つかまえてお着替えしようものなら、ギャン泣きですよ(笑)