![こつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母への出産祝いのお返し(内祝い)1ヶ月半の女の子ママです。結婚前から…
実母への出産祝いのお返し(内祝い)
1ヶ月半の女の子ママです。
結婚前から母、弟と私たち夫婦の4人で私の実家に同居しています。(弟は仕事の都合でほとんど家にいないので実質3人)
婿入りではなく嫁入りです。(俗に言うマスオさん)
1月末に第一子を出産し、実母より出産祝いを現金でもらいました。
一般的に両親や兄弟姉妹には内祝いは不要とのことですが
同居させてもらっていることや、家事、旦那の弁当、産まれた娘の面倒をみてもらったり色々迷惑をかけているので
何かお返しはしたいと思っています。
フォトフレームなどの写真や名入れのプレゼントなどありますが
そういうモノで喜ぶタイプでもないので…
お食い初めを兼ねて外食をいいお店(ホテルとか料亭)で
と思いましたがこちらの家族だけでやるのは非常識でしょうか。
今のところ義両親からは特に話は出ていないしお祝いも頂いていないことと、最近は家族のみで済ますことが多いと聞いたので…
何かいいアイデアをお願いします🙏🏻
- こつこ(5歳0ヶ月)
コメント
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
うちもマスオさんです。笑
一緒に暮らしているなら商品券やデパコスなど普段買わないもので喜びそうなものなどどうでしょうか?☺️
うちは一応こちらかは声をかけてお食い初め、お宮参りは両家でしましたが旦那さんからそれとなく聞いてみられてはどうでしょうか?☺️
もしあまり良い返事を得られなかったらこちらだけでいいと思います!
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
うちも内祝いいらないから!って言われたけど、これ可愛くない!?って言って赤ちゃんの体重米を贈りましたよ!
こういうのって親戚にしか贈りにくいから!私も見たくて!って感じで用意して受け取ってもらいました!
母も喜んでくれましたよ。
私は家を出てますが、毎週末旦那も泊まりに来てお世話になってましたよ!
お食い初めの件は、義実家の方には旦那さんに聞いてもらいましょう!もし来たいということなら一緒に。そこまで気にしてなさそうならご家族で済ませていいと思います。
なにも連絡なかった…って後から言われる方が面倒なので、確認だけは入れた方がいいかと。
-
こつこ
返信ありがとうございます😊体重米って結局食べてしまうんですよね?なんか勿体ないかな〜と思って💦外食でのお食い初めは聞いてみてからにします😅
- 3月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内祝いってかたちではなくいつものお礼ってことで口紅などあげてはどうですか☺️?
あとは春なので靴を一緒に買いに行くとか🤔
-
こつこ
返信ありがとうございます😊内祝いって言うから堅くならんですかね〜!一緒に買い物いいですね😆
- 3月26日
![ふうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうちゃん
お酒好きですか!?
私もいらないと言われたのですが、
名前と写真入りのスパークリング日本酒をプレゼントしました!
1歳になった時にみんなで飲む予定です😊
-
こつこ
コメントありがとうございます😊それが母も私もお酒弱くて…🤦🏼♀️でも記念にとっておけるしいいですね!みんなで飲むの素敵です✨
- 3月26日
こつこ
返信ありがとうございます😊デパコスいいですね!コスメや化粧水など好きなので喜んでくれるかもしれません♪やはり声かけてみるべきですね、日が近づいたら聞いてみます!