
育休中の保育士です。卒園アルバム手伝いに土曜日に来てほしいが、断りたい。理事長不在で子供と来いと言われて困っています。
現在育休中です。
保育士をしています。
先日卒園アルバムをつくるのを手伝うために、何回か保育園に足を運びました。
そのときに4月からとは言わないから手伝いに来てと言われました。
平日の件は断ったんですが、土曜日に来て欲しいと言われました。
今日アルバムをわかりやすいようにまとめたものを作って届けに行きました。
そのときに4月25日に理事長がいないから
子供と来て欲しいって言われました。
また連絡するねと。
断りたいですが、チキンなものでどう断っていいかわかりません。
誰か助けて下さい。
- ひとみまる(3歳11ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

mamari
育休中に働く必要ないですよ!
頼まれても断っていいです!ていうか頼む職場もどうかってかんじですね💦
4/25の件は、帰省するとか、知人の結婚式とか、適当に断っていいですよ!

退会ユーザー
理事長がいないからとは?手伝いに来てとは誰が言ってるのですか?
園長など上の方に言ってはどうですか?育休の意味がないですよね、、、
-
ひとみまる
手伝いに来てと言ってるのは園長です。
たぶん理事長のいる時は、理事長が手伝いに来るんだと思います。- 3月26日

ぽんちゃん
育休中はちゃんと休みましょう!権利ですよ!!
育休中になぜ頼むのか謎です!!!
主人が〜とか色々理由は付けられると思います!一度行くと何度も頼まれそう。子どももまだ小さいし、やめときましょうなく
ひとみまる
そうですよね!
ありがとうございます!