
妊娠中の体重管理について相談があります。つわりで体重が減り、今回増えたが、先生から太り過ぎと指摘され凹んでいます。妊娠前から痩せ型で戸惑っています。
妊娠中の体重管理
15週2日で2回目の妊婦健診に行ってきました🙂
妊娠前163センチ体重48キロでBMIも18くらいでした。
つわりで体重が減って45キロ程になり、
1回目産院で測ったときは46.4キロで今回47.3キロと増えました。
つわりで吐くことがすくなくなって、体重はもどってきたと思っていたら、
本日2回目の妊婦健診で太り過ぎダイエットしてくださいと言われました😭
先生いわく、
「つわりで45キロになったとはいえ、その時も赤ちゃんいたんだよね?だから40週で産むまでに45キロ+8キロ以内に抑えなきゃダメだね。今赤ちゃんが200g位だから、ただお母さんが太っただけ」と言われました……
妊娠前から痩せ型と言われていて戻そうと思った結果がこれで凹んでいます……
妊婦さんみんな頑張ってるんですよね😭
皆様体重管理について注意受けたり、気をつけていることやアドバイスあったら教えてください🙇♀️🙏
- りんり(4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
こんなに体重に厳しいのは日本だけですし、ヨーロッパでは妊婦さんの体重を測ることすらNGとしてるようですよ〜!!
わたしの先生ははじめの体重からプラス10キロくらいが理想ですね、と言います。もともとわたしもBMI18.5なので、あまり変わらないと思うのですが先生によりますよね💦今はつわりもあると思うのでご無理なさらず好きなもの食べてください❤️

まめうさぎ
急に増えるのは赤ちゃんのためにも自分のためにもあまり良くないと聞くので、急に増えたんでしょうか?
ダイエットとか厳しいですよね😅
お互い気をつけつつ、あまりストレスためずにいきましょー。
-
りんり
頑張りましょう😭
- 3月26日

りな
わたしもBMI17くらいですが、プラス15キロ行っていいよって言われましたよ??BMIから見て8キロじゃ少なすぎる気がしますが💦
-
りんり
私も不安ですがかなり言い方かキツかったのでダイエットしようかと……
しかもつわりで減った所から数えられると赤ちゃん大丈夫かなって心配になります……- 3月26日

退会ユーザー
りんりさんと同じくらいの身長で体重はもっと重い(BMI23〜24)ですが、それで8キロ目指そうね!でしたよ😳たしかに安定期前から増えると後半大変ですが…母子手帳に体重注意とか書かれました?💦
ダイエットせずとも元々痩せ型ですし、そのままの生活を続けていれば今後一気に増えることはないのでは?と思います!
気をつけていることとしては、野菜多めと便秘対策とむくみマッサージです😊✨
-
りんり
diet!!と書かれました!!
びっくりです……
私のでダイエットならみんなもっと厳しいのかなと…
つわり分吐かなくなったから普通に食べたら戻るの当たり前だとおもうのにな…と考えてしまいます😔- 3月26日

いちご
いやいやーそもそも163センチ48キロがスタイル良すぎて羨ましいですよー
私は、1か月に1キロのペースで考えてーと言われましたよ。
なので、すでに4キロ増えてますが、昨日の18w5dの検診でも何も言われませんでした。
もともとの体型とかも関係するかもしれないですね。
私はチビでどっしりタイプなので😅
-
りんり
先生によるのですよね…
今日から夜の炭水化物なしにしました😭
ダイエット……がんばります…- 3月26日
-
いちご
炭水化物無しはあまり良くないと思いますよ。
もち麦ご飯とか、雑穀米とかにされてはどうでしょうか?
あと、食物繊維が豊富なサツマイモとかを小分けに食べるとか。
あまり無理なさらないでくださいねー- 3月26日

おーみやこ
妊娠中にダイエットっておかしくないですか?!
体重管理ならわかりますが…
妊娠中に体重が減るなんて、基本的には有り得ないことですし、食事制限なんて妊娠糖尿病とかでない限りもってのほかだと思います!!
赤ちゃんのためにも、バランスのいい食事と適度な運動を心がけて下さい!!
先生も、もう少し優しい言い方してほしいですね…😣
りんり
つわりで減った所から数えられるとかなりしんどいです😭
言い方もちょっと厳しいので凹んでます……
優しい言葉ありがとうございます😭🥰