
授乳トラブルで悩んでいます。直母の練習中に痛みが出てしまい、挫けそうです。1か月の赤ちゃんで、成長すれば改善するでしょうか。経験者のアドバイスを聞きたいです。
授乳がうまくいきません😭
入院中、助産師さんに付き添ってもらい、色んな体勢や方法を試してきました。
結局、退院まで軌道に乗らず、今は搾乳した母乳を哺乳瓶であげながら直母の練習をしてます。
子どもがおちょぼ口でうまくくわえさせる事ができずつぶし飲みをしてしまうせいか、練習を繰り返すとおっぱいがヒリヒリと痛くなり、だまっていても痛いので数日お休みしてはまた練習、、を繰り返してます。
哺乳瓶より直母の方が、よく寝てくれてる様な気がするのでできれば直母であげれたらなと思ってます。
子どもはまだ1か月なので、成長し口も大きくなれば少しずつ上手くなるものなのでしょうか
まだ1か月ですがあまりの痛さに挫けそうです、、、。
授乳がうまくいくまで時間がかかった方、結局うまくいかず諦めた方など色んな方のお話聞かせてください😭
- まめ(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子は乳頭混乱になってしまい、結局4ヶ月までしか母乳はあげていません!
色々と試しましたが、子供にとってもストレスな気がしたので、思い切って完ミにしてよかったです♪
5カ月になって離乳食を始めたので、ある意味良かったのか?って思ってます😂

ままり
ニップルつけてもダメでしたか❓️🤔
娘は2400で産まれて私の方も偏平乳首で苦労しました
ニップルつけててなんとか飲めても浅飲みおちょぼ口で2ヶ月半は乳首傷だらけで毎回激痛でした😭
軌道にのったのは3ヶ月過ぎてからでした😶
-
まめ
お返事ありがとうございます!
お子さん小柄だったんですね〜
うちの子も少し小さめでした💦
入院中に試してみましたがその時はうまくいかず、助産師さんにも「こりゃダメだね」って言われる始末😂笑
でも生まれた時より体も大きくなったのでまた試すのもアリですよね!
買い物行く時お店で見てきます😌
長い目でみて少しずつ頑張ります😢- 3月26日

ママリ
なかなかうまくいかないですよねぇ😭
1ヶ月ならこれからまだまだうまくなりますよ!
痛くても吸わせなきゃいけないので大変でしたが、乳首用のクリームがあるので試してみてください。
痛さがだいぶマシです😃
添い乳はしてみましたか?
最初は難しいですけど、慣れるとだいぶ楽ですよ!
-
まめ
お返事ありがとうございます!
上手くいかないし痛いしですぐに搾乳に逃げてしまってます😢
オイル(ピアバーユ)は使ってるんですがクリームタイプの方がいいですかね?
添い乳は体も休められて楽そうですよね!少しずつ色んなことに挑戦してみます😌- 3月26日
-
ママリ
私はランシノークリーム使ってました。
オイルは使ったことないので比べられませんが、傷口を保護してくれるので痛みは楽ですよ☺️
子どもの爪を深爪してしまった時も止血に役立ちました✨
今はすごくつらいと思いますが、過ぎてしまえばいい思い出です♪
授乳って幸せな時間だったなと☺️
ドラマとか見ながら気を紛らわしつつ、乗り越えてくださいね✊- 3月26日
-
まめ
オイルは保湿されてる感じはしますが、保護されてる感じはないです💦クリームもつかってみます!
幸せな時間にできるように少しずつ頑張ります😢- 3月26日

ミニー
乳首痛大変ですよね(´⚲_⚲`)
私も乳首から血が出たり
今でもいだーーーい!と叫びながら咥えさせたりと試行錯誤しながら授乳しています🤪
最近は、泣かせると口が大きく開くのでその隙に乳首を突っ込みます!笑
そぉすると痛みが多少違う気がします★
授乳頑張りましょう!!
-
まめ
本当に痛くて、泣き叫びながらの授乳です😢
最初、うまくくわえた!と思っても子どもが動いて離れてしまい浅吸いになってはまたくわえなおして、、、でなかなかうまくいきません、、、
練習あるのみですね!頑張りましょう!- 3月26日

むぎちゃ
口を開けた瞬間に
割りと強引に ズボッと
入れた気がします🤤
乳輪までも口に入れるような…
入院中 乳首が花咲いて
母乳に 血が混ざってました😢
浅飲みだと更に激痛ですよね😟
授乳クッションあると楽ですよ!
やりやすい方法見付けて下さい💓
-
まめ
上手く口に入っても子どもがうごいちゃったりして浅吸いになってはまたくわえなおして、、を繰り返してます。
授乳クッションに横向きに寝かせた途端ぐずるんです😢
授乳クッション嫌なのかな?と思って最近は使ってませんでした💦- 3月26日

ママリ
2ヶ月くらいまでは頻回授乳だったのもあり乳首ヒリヒリ痛かったです!
心が折れるかもしれないですが、練習あるのみかな?と思います😂
乳首も授乳重ねれば伸びたりして赤ちゃんのお口に順応します🍼
うちの子はもうすぐで半年になりますが、授乳時間10分かかるかかからないかって感じで上手に飲めるようになるので大丈夫です💡
そういえば最初の頃は飲むの下手っぴだったな〜と思えるときがきます😊
-
まめ
過ぎてしまえば一瞬の事だとは思うのですが、今はまだ先が見えずな感じです😢
ありがたい事に比較的寝る子なのですがそのかわり一回にまとめて飲もうとする様で授乳時間がながく痛みに耐えるのが大変です💦
わたしもうまくくわえさせられる様に頑張ります😊- 3月26日

退会ユーザー
私は陥没乳頭で息子も2400gと小さく生まれ口も小さく咥えることさえ出来ませんでした😭毎日助産師さんに付き添ってもらってやってましたが全然ダメでおっぱいを目の前にギャン泣きする息子を見て母親なのにおっぱいも飲ませられないのかと情けなくなり涙したこともありました。
3時間おきに授乳室で搾乳して哺乳瓶であげる毎日でした。退院してからも3時間おきに搾乳して哺乳瓶であげての毎日で搾乳にも時間かかるし息子はお腹すいて泣いてるのに搾乳した母乳を温める時間もかかって本当にしんどかったですが1日1回は乳首を吸わせる事をしてたら1ヶ月検診後には直母のみでいけるようになりました!最初は乳首がすごく痛くて息子も咥えるのがまだ上手くないし私も上手く咥えらせれないしで乳首が切れたりしましたがだんだん上手になり痛みも今はありません!
乳頭保護器を使用してみたりしてもいいかもしれないですよ🙌少しは痛みも和らぐかも!
私の息子は乳頭保護器は意味なかったですが...😅
直母では無理かなとほぼ諦めてましたが、生後3ヶ月の今はめちゃくちゃ上手に飲んでます☺️
-
まめ
同じような感じです😢
授乳クッションに寝かせた途端泣き始め、くわえさせるために頭をおさえたらギャン泣き、、、一緒に泣きたくなります、、、
わたしも1日1回直母にして長い目で頑張ってみます😢- 3月26日

みかん
わかりますー痛いですよねー😭私も産後1ヶ月は乳首問題で死にそうになってました。(なぜか当時は完全母乳にこだわって、苦しいけど耐えてました😓)
結局1ヶ月ちょっと苦しいけどあげ続けたら完全母乳になりました。乳首もげるかと思ったけど、ランシノーとかメデラのピュアレーンぬって切り抜けました。オススメです。
あと他の方も仰ってますが乳輪のとこまでがぽっとくわえさせたり、痛すぎるときは搾乳して直接あげなかったりもうミルクあげてもいいと思います。添い乳もいいですよ。
辛いですよね、無理しないでくださいね😭
-
まめ
コメントありがとうございます!
もう吸わせてなくてもずっとヒリヒリしてて辛いです😢
1番大事なのは子どもがお腹いっぱい飲んで無事に育つ事なのに、なまじっか母乳が出るばかりに出るならあげたい!と意地になってしまいます。
クリームタイプ人気なんですね!必ず買います😭
出産間近ですか?
お子さん小さいので、なかなかゆっくりできないかもしれませんが、お体に気をつけてくださいね😊- 3月27日

ママちゃん
私も今頑張ってます😢
でもなかなか上手くいきません...😭
可哀想なのでミルクあげちゃってます😭😭
乳首痛いですよね取れて飲み込まれそうです🤣
-
まめ
同じぐらいのお子さんなんですね!
飲み込まれそうに笑ってしまいました!笑
ミルクだと外出時の荷物多くなりますよね😩母乳が出てるなら飲ませてあげたいし💦
搾乳が追いつかない時はわたしもミルク使ってます!
お腹いっぱいの方が子どもも寝てくれますし、その分わたしもゆっくりしちゃってます😌- 3月27日

メル🌷
うちも大変でした💦
娘は未熟児で生まれて、私のがデカくて娘の口が小さくて物理的に無理じゃん?🙄だったし、ずっと哺乳瓶で母乳あげてたので乳頭混乱になり絶望的でした😭
乳頭保護器も使いましたが剥がれるし消毒めんどくさいしですぐ辞めました。
乳頭混乱どうにかしようと考えて、哺乳瓶のちくびを母乳相談室に変えたら何日か後に直母で吸えるようになってきました。
縦抱きだと咥えやすかったのか、縦抱きで直母練習してたら少しずつ上手くなり、完母になりましたよ!
あと、乳首柔らかくしようと自分でこねくり回してました笑
-
まめ
搾乳だと旦那もあげてくれるので少し楽な面もあるけど、乳頭混乱になる可能性ありますよね💦最近飲み始め少し嫌がるんです😢
前に縦抱き試したらうまくいかず、それからは横抱きしかしてませんでした。子どもも日々大きくなってますし、またやってみようかな😌?
みなさん苦労されてるの聞いてまた少し頑張る気になれました😭- 3月27日
まめ
お返事ありがとうございます!
哺乳瓶使用してるので、うちも乳頭混乱になる可能性ありますよね😭
子どもの成長にとって1番いい判断をする事を忘れないようにします💦