
認可保育園で時短保育になり、扶養内で働くと収入が少ないため不安。扶養外れて15万ほど働く方がいいでしょうか。
話がまとまってないんですが💦😭
お仕事、パート、扶養内、扶養を外れてる方など
教えて欲しいです🙏
認可保育園に4月から通わせるんですが、
月に120時間未満らしくて(扶養内で働こうと思っているため)
時短保育の対象になってしまいます💦
働く予定のところはシフト制で
10時〜17時までの予定だったんですけど
10時〜15時になってしまいます。(働くとこのシフト状だと)
他を掛け持ちしたとしても扶養内だと、
保育料でほぼ引かれて1年間で
+20万ぐらいしか残らないです😭
扶養内で働いてる方は、
保育料引いて月にどれぐらい残りますか?
また、認可保育園等3歳未満児を保育園に預けて働いてる方は
フルタイムですか? 何時〜何時ぐらいまで働いてますか?
やはり、扶養外れて月に15万ぐらい働いた方がいいのかな、、、
+20万しか稼げないのか。と不安になってます。
- monaco(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ゆー
お子さん1年後には無償化の対象ですよね?
今年1年だけ我慢して扶養内でも、来年からは無償化の恩恵が受けられるので保育料の分はプラスになるかと思います😊
ちなみに私は今は出産前で休んでますが、9時から17時まで週4、7時間で働いてます。
シフトは多めにいれてますが祝日とか、月の何回かは熱とか呼び出しで休むので月8万前後の収入です。

ママリ
私も最初は2人預けると2万しか残らない状態で扶養内でパートして保育園に預けましたよ☺️正直、子供が病気したらマイナスになるとか、そういう不安はいつもありました💦
でも最初の一年こそ、がっつり仕事入れると子供も親も辛くなると思いました💦やっぱり仕事して家事して育児って大変なので😣来年から上の子が無償化になるなら、それを楽しみに一年頑張ってみてもいいと思いますよ♫
-
monaco
それぐらいしか残らない時もあるんですね😭
保育園が3歳までのところしか入れなくて、来年からは幼稚園に入園させようかなと思ってるんです😭- 3月26日

ととろ。
2歳児の時に保育料が42000円ほど。
仕事休まなければ10万ほどは収入ありました!
なので、6万程は残りましたよ^^*
勤務時間は9~16時で標準時間で預けてました🙆♀️
-
monaco
扶養内ですか?!
月に120時間未満だと時短保育になるって市役所に言われて😭- 3月26日
-
ととろ。
年間130万の扶養内です🙆♀️
私の市は勤務時間数はあまり関係なくて、実際の勤務時間が短時間の枠におさまってるかどうかで判断されます^^*- 3月26日

ママ
うちの地域は時短や標準を決めるのに勤務時間は関係ないので、
扶養内の頃は保育料が6000円や1.5万とかなり安くて ほぼ丸ごと残ってました。
現在は2歳児クラスで扶養外ですが、フルではなく1日6時間です💓
今でも保育料は2万しないので、かなり残ります🥰
最初の1年は自分も疲れちゃいますし、私は103万以内にして良かったなと思います💭
1年目から扶養外はキツそうです😭
ゆー
手元に残るのは下の子半額の保育料と2人分の絵本代や上の子の主食代などを引いてだいたい6万5千円くらいです。
monaco
保育園自体が、3歳までしか見てもらえないところで、3歳からは幼稚園に入れようと思ってたんです😭
なので、幼稚園も延長保育があるところに😂😂😂