
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも自主的にやらないです😂
やりたがって逆に困るってよく聞くんですけど、子供によるんですね…
ただ、3歳になってイヤイヤ期が終わると同時に自分でやるようにはなりました。
でも相変わらずやってあげてしまうと甘えてきます。
ご飯食べさせれば口を開くし、ズボンやパンツも履かせてやれば抵抗なく履きます。
幼稚園に入るのにヤバいと思って今は手を出さないよう気をつけてます。
2歳代のころはイヤイヤ期と重なって何もかも介助してました🤣
はじめてのママリ🔰
うちも自主的にやらないです😂
やりたがって逆に困るってよく聞くんですけど、子供によるんですね…
ただ、3歳になってイヤイヤ期が終わると同時に自分でやるようにはなりました。
でも相変わらずやってあげてしまうと甘えてきます。
ご飯食べさせれば口を開くし、ズボンやパンツも履かせてやれば抵抗なく履きます。
幼稚園に入るのにヤバいと思って今は手を出さないよう気をつけてます。
2歳代のころはイヤイヤ期と重なって何もかも介助してました🤣
「着替え」に関する質問
お盆帰省について、 初めてパパと子供(2歳)で1泊2日、 親戚の家にお泊まりしに行くんですが、持ち物について教えてください! 親戚の家は小さな子供はいないので、極力普段使ってるものを持っていくつもりなのですが、 …
スタジオコフレでこのプランを予約しています☺️ 1歳の誕生日です🎂 所要時間は1時間だそうです。 3着も着られるのでしょうか😢? 着替えるのに時間をとられて撮影する時間がなくなるのでは?と思っています。 1着は着て行…
6歳の息子が来週、逆さまつげの手術のため入院します。 2泊3日の入院です。 持ち物にパジャマと書いてあったのですが、息子は家ではTシャツとステテコで寝ていますが、それを持っていけばいいのでしょうか? しっかりした…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうなんですね!同じ方がいて安心しました😭
気持ちにゆとりを持って教えれるように気をつけようと思います!
ありがとうございました😊