
コメント

退会ユーザー
戸籍謄本は、筆頭者から全部載っているので、一部じゃなく、そのまま戸籍謄本をとればいいのではないかと思います!
退会ユーザー
戸籍謄本は、筆頭者から全部載っているので、一部じゃなく、そのまま戸籍謄本をとればいいのではないかと思います!
「夫」に関する質問
慣らし保育中です。 他の子は機嫌良く遊んでてお昼寝もできてるみたいですが、うちの子は預ける時も大泣きで機嫌が良くない状態でお昼寝もできてないみたいです💦 大丈夫でしょうか
読みづらいかと思いますが、ご意見やアドバイスをいただけたらうれしいです。 現在 愛知在住、夫の実家は福岡、私の実家は山梨です。 夫は大学卒業し就職して3年目ですが、今年に入ってから転職を考えているらしく。 …
二歳児、自宅保育のタイムスケジュール知りたいです! 我が家は、 7時半頃 起床 8時 朝ごはん 9時 外遊び、お買い物など 12時 お昼ご飯 13時半~15時頃まで お昼寝 15時過ぎ おやつ 15時~16時半 絵本、お絵かきな…
家族・旦那人気の質問ランキング
まま
まだ子供の戸籍は元旦那さんの戸籍にいるので、筆頭者は元旦那さんの名前を書いたらいいんですかね?
それで1部の部分は書かずに戸籍謄本2通と記入したらいいのでしょうか?( இ﹏இ )
退会ユーザー
そうですね!
元旦那さんの名前ですね!
戸籍謄本、全部のうつしでいいと思います!
一部は書かなくていいと思います。
役所に到着すると、私の場合は電話連絡がきましたよ!
まま
わかりました。
ありがとうございます!