

ちーーーー
私の行ってる動物病院では手作りご飯を薦めてますが、白米とキャベツと鶏肉は別にワンチャンに悪くないと思います。
17歳という高齢なことを考えると、食事をとることが大事だと思いますので食べれる物はあげてもいいと思います。
ただワンチャンにとってダメなものだけはあげなければ栄養バランス考えてご飯を与えていいのではないのでしょうか(*^^)

ちぃちゃん♪♪
ありがとうございます(;_;)♡
17歳で心臓病、肝臓癌と診断されながらも
頑張ってくれてます(´・_・`)
やっぱり食べないよりは、マシですよね?
犬用ごはん、何をあげても全拒否で…(;_;)

青穂ママ
先日旅立ちましたが
15歳の老犬がおりました
シーズーです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
同じく何も食べてくれなくなり
食事には四苦八苦してました
ごはん、キャベツ、鶏肉
どれも問題ないと獣医さんに
言われていたので与えてました
私はおかゆ状にしたものに
ドックフードをお湯で
ふやかしたものを混ぜてあげたり
人間用の栄養ゼリーを与えたり
していました!
うちはチーズや納豆など
匂いが強いものも好んでました♪
ただ、おかゆにすると
水分量の関係で下痢になりやすく
なるので人参やサツマイモなどを
プラスしてあげるといいですよ
٩(●˙▿˙●)۶

青穂ママ
あ!あと、一度に一回量より
一日5回などと回数を増やして
一日量を与えてあげると
身体への負担が減りますよ
(*´˘`*)♡

ななおか
私の犬も色んな病気持ちの老犬なのですが
犬用ご飯は拒否でしたが
白米は食べてくれました!
玉ねぎなど犬にとって毒にならないものなら大丈夫ですよ!
老犬なのでいつ死んでしまってもおかしくなかったので
最後ぐらいは美味しいものを食べさせてあげようと思いご飯をあげてました(*´◒`*)

ちぃちゃん♪♪
詳しくありがとうございます♡♡とってもいい事ききました!
ちょうどにんじんもサツマイモもあるので、明日は入れてみます♡
そして1日に何回も分けて
あげることも、してみます😍
ありがとうございました(;_;)

ちぃちゃん♪♪
そうですよね(´・_・`)
美味しいもの、食べさせてあげたいけど
唐揚げとかはやっぱり余計に悪くなりそうやし…
白ご飯なら大丈夫ですよね…(´・_・`)?
ありがとうございました(´・_・`)(´・_・`)

ななおか
唐揚げなどは塩分が高めなので
少しなら大丈夫ですよ!

ラクベジ⚑⚐
白米、キャベツ、鶏肉
いいと思います!(^^)
うちも高齢になってからは
味のないものだけど、
とにかく食べたがるものを作ってあげてましたよ!
大変ですが、
ガンバってくださいね!

パグの山
おはようございます‼︎
朝早くすいません。
17歳のわんちゃん、病を抱えながらもしっかり手作りご飯を食べてくれているようで、なんて愛おしいのでしょうか⑅◡̈*
少しでもお力になれればと思いコメントさせて頂きます。
まず、心臓疾患・肝臓癌という持病をお持ちという事で、栄養学的にお話をさせていただくと過度な塩分摂取と炭水化物はなるべく避けたいところです。
塩分は心臓の負担になりますし、炭水化物(ブドウ糖)は癌細胞のエネルギーとなってしまうからです。
逆に多く摂るべきとされている栄養素は良質なタンパク質なので、ササミは最適ですね。あとはシーチキンをよく食べてくれる子も多いようです。シーチキンを与える際は必ず水煮タイプにしてくださいね。普段私達がよく食べるオイルタプタプの物は避けてください‼︎
・・・と、学術的に語ってしまいましたが(;´ェ`)
他の皆さんがおっしゃるように、食べないよりは食べた方が断然良いというのは事実だと思います。
私の愛犬も心臓に癌腫瘍ができてしまい壮絶な闘病生活を送りました。本当に最後、食欲のない我が子には栄養学関係なく食べる物、好きな物を躊躇なく与えて居ました。
焼き鳥や唐揚げ(周りの味の濃いところ、油の多いところは避けて)、ローストビーフ、アイスクリーム、ケーキやプリン・・・
普段なら絶対にあげられないものばかり 笑。
栄養学を重視した食事を与えるのか、体力を付ける為の食事を与えるのかはワンちゃんの状態を見ながらご家族の皆さんで決めていくのが良いと思います( ´◡͐`)
ご家族の方々の変わらぬ笑顔がワンちゃんにとって1番の治療薬になりますからね☆
しかし17歳、すばらしい‼︎‼︎
ワンちゃんによろしくお伝えください⑅◡̈*
コメント