
役に立たない旦那…。身内が引越しをします。引越しと言っても家電家具は…
役に立たない旦那…。
身内が引越しをします。
引越しと言っても家電家具はそのままで、不用品の処分が主です。
本人たちは高齢でできません。
業者に見積り取ってもらうかを相談すると、「俺の友達も手伝ってくれるし、俺も車出せるし手伝えるから業者にお金かけなくても大丈夫だよ」と言っていました。
しかし、お互い働きながらの自分の家以外の引越しなので、全然進まず。
私は免許がないので、日曜日しか車を出してもらえず。
運ぶ家具家電はありませんが、クローゼットの中やベランダから処分するものや、ゴミが出てきました。
ゴミをまとめたまま部屋に置いておけないので、業者に頼もうともう一度言うと、「あとどれくらい俺も手伝うよ」と。
しかし、昨日になって、
「業者に頼むのもありかもな。
俺も日曜日以外身動き取れないし」
と言ってきました。
そう言いながら「大変そうなら俺呼んでや」と言う旦那。
確かに旦那は、今仕事がものすごく忙しいです。
年間スケジュールが決まっていて、1年の中で1番激務な時期です。
が、年間スケジュールが決まっていて、この時期にこうなることがわかっているのに、なんで手伝うとか、出来もしない事言うねん…と…。
最初から業者に頼めば今ごろ片付いていたのに…と。
旦那の性格的に、
手伝ってあげる気でいたし、手伝いたいと思っているし、業者にお金かけるくらいなら自分たちで…
だけど、実際時間がない!仕事が忙しい!
…という感じだと理解していますし、気持ちはやってあげたいのだとはわかっていますが、、
じゃあ最初から業者に頼ればいいのに…とイライラしてしまいます。
旦那の気持ちは有難いですが、「してあげたい」と「実際できるかできないか」は違いますよね?
うちの旦那は、そういった少しの先の事を想定したり、気持ちと実際動けるかの判断したりができないポンコツなのでしょうか。
言い方は悪いのですが、ポンコツ夫を引いてしまったのでは…と最近真面目に悩んでしまいます。
よその旦那さんもこんな事ありますか?
うちの旦那だけでしょうか?😢
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
優しい旦那さんなんですね☺️
忙しいのはわかっているけど、何とかしてあげたいなんてなかなかいないと思います。 旦那さんがやる!と言ったんだからほっとけばいいですよ。 出来なかったら、そっか!でいいと思います☺️
ポンコツでもハズレでもないですよ! 優しいくて一生懸命な旦那さんと一緒になったママさんがうらやましいと思いました☺️

ひまわりママ
私の旦那の特技が「有言不実行」です!
口だけ言って 実際は行動しないです😂本当にイライラさせてくれますよ。
世の中の男性、少なくとも同じような方はいます。
-
はじめてのママリ
イライラしますよね😖
できないなら言うな!と思ってしまいますよね💦笑- 3月26日

JR @
自分にとって重要じゃなかったら
ほんと男の人って動かないですよ〜😩
うちは自分でする!って言って
最終的に手伝ってって言ってくるタイプです😑
-
はじめてのママリ
後から違う事言われるの嫌ですよね😂
最初から言ってくれればいいのに😤てなります…- 3月26日

コブタ
それは旦那さんの状況を考慮して奥さんが半ば強引にでも業者に頼む手続きをしてあげたほうが良かったと思います!
-
はじめてのママリ
なるほど…。
そうします😱- 3月26日

だおこ
自分がわの身内なんだったら、自分主導で業者とかさっさと依頼してしまいます!
夫がわだったら私は最初から手伝いもしません😂
うちもやるやる詐欺はよくあるので、すぐにやってくんないならもうアテにしないようにしてます。やるって言ったのにーとか言われるので多少イラっとしますが、そこは抑えて、急いでたからいいの今度お願いねーと流してます。
-
はじめてのママリ
やるやる詐欺ですか😂笑
だおこさんのように、ある程度女性側が主導で動いていくのも良さそうですね☺
まだ新婚だったので、お互いの事わかっているようでわかっていませんでした😢
「そんな事でお金かけなくても、手伝うから」をそのまんまの意味で受け取っていました笑😞- 3月26日

はじめてのママリ🔰
優しい方なのだと思います☺️
家族ならいいのかな?!と思います✨
仕事仲間だったら困りますが💦
断ることも思いやりという感覚がないのかもしれないですね😭
はじめてのママリ
結局動いているのは私です😂
日曜日に車で運べるように、平日に私が仕事休んでまで片付けているのに、このままだと間に合わないので、今になってようやく業者に頼むのもありだと言ってきました💦
してあげたいとは思っているし、優しい旦那ですが、できないからしわ寄せは私です😑笑