※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

生後5日目に黄疸で光治療。数値はギリギリセーフだったが、生後16日に再びひっかかり入院。ミルク7割母乳3割で体重増加順調。心臓雑音で明日大きい病院へ。心配している。

新生児黄疸についてです😔

生後5日目で黄疸にひっかかり
光治療をしました。
その後数値はギリギリセーフでしたが
生後16日でまたひっかかり入院となりました。
もうどうして😭
ちゃんと治るのかな?
完ミではなく、ミルク7割母乳3割ぐらいです。
よく飲むし排出もできていて体重も順調に増えています。

また産まれたときから心臓から雑音も聞こえ、明日退院後は大きい病院に行くことになっています。
あんなに小さいのに病院ばかりでごめんね😭とこちらの気が滅入ってしまってます😔
我が子大丈夫かなぁ…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも1ヶ月なるくらいまでは黄疸で入退院繰り返してました。
生まれてすぐ、2週間検診、そのまた1週間後と3回。
数値が下がってもまたぶり返し、ほんとに大丈夫なの?と心配でしたが、1ヶ月過ぎるとすっかり良くなりましたよ!
今では色白ちゃんです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😢
    先生に数値が良くならなければ大きい病院にとも言われて不安になってました💦

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    うちもあまりに繰り返すので次にまた数値上がったら違う病院紹介するかも、と言われてました。
    先生からも原因が分からないし、様子見るしかないと言われ…
    ですが、なんとか持ち堪えてくれました。

    不安になる気持ち、すっごくわかります。私もその時は本当に不安で心配で泣いてばかりでした。
    でも、赤ちゃんは意外と強いです。治るのを信じて、待ってあげてください☺️

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのこと信じるしかないですよね😭
    私も考えただけで涙が出てきます💦
    助産師さんにお母さん不安だよね。大切にお預かりしますね👶と言われてまた涙💦

    ありがとうございます。
    赤ちゃん信じて待ってます😭

    • 3月26日
みー

大丈夫ですよ💡

うちも産後入院中に光線療法し、退院後の検査でひっかかり数日入院しました。
退院後、また数値が上がってきたので完母だったのを数値が下がるまでミルクに切り替えました。

よく飲んでくれるなら大丈夫です✨同時期同じ状態で退院せずそのままNICUに入った女の子が飲みも悪くひどい便秘でしたけど、すくすく育ってます🎵

新生児黄疸は遺伝もあるようですが、ちゃんと治療すれば治ります😌🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    うちは完母じゃないのになんで?とか思ってしまって😭💦
    遺伝もあるんですね!
    知らなかったです😔

    • 3月26日