※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すう
妊娠・出産

妊娠中の方がレバーを食べても大丈夫でしょうか?妊娠悪阻で食べられるものが限られている中、鳥レバーの煮物が唯一食べられることが分かりましたが、レバーはNGなのでしょうか?

妊娠悪阻でケトン体4なのですが、
鳥レバーの煮物なら唯一食べれると分かったのですが
レバーって妊婦さんダメですか?💦

レバーもダメとなると食べれるものがない😢

コメント

はじめてのママリ

火をしっかり通したやつなら良いのでは?

  • すう

    すう

    そうなんですか!?
    レバーはビタミンAだったかな?が、過剰摂取になっちゃうからダメって聞いた気がしたので💦不安になっちゃって😭

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気になったのでみてみたら、こう書いてありました🤔なんでも食べ過ぎには注意ですね💦

    • 3月25日
  • すう

    すう

    わざわざ調べて下さりありがとうございます😭やはり妊娠初期はあまり食べない方が良さそうですね💦1日に数個とかならいいのかな?なにか他に食べれるの探さなきゃ😢
    ありがとうございました!

    • 3月25日
め

妊娠中ひどい貧血でしたが副作用で鉄剤が飲めず
ほうれん草やレバー食べておぎなってましたよ👍🏻

  • すう

    すう

    妊娠初期でも大丈夫でしょうか?先天性の異常があると聞いたので心配で💦めさんは妊娠初期も食べてましたか?

    • 3月25日
  • め

    初期も食べすぎない適度に食べてました😊
    たしかにビタミンAは過剰摂取はよくないので
    毎日大量に…だと初期は気をつけた方がいい
    かもしれませんね💦
    悪阻で食べれるもの限られてしまって大変
    かとおもいますがあと何種類が食べられる
    もの見つけておくといいですね👍🏻

    • 3月25日
ままり

火通してあれば大丈夫ですよ!
レバニラ炒めとかよく食べてます😊

  • すう

    すう

    妊娠初期でも大丈夫ですか?💦先天性の異常があると聞いたので不安で😭

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか?
    上の子のときも知らずに食べてましたが元気すぎるくらい元気ですし

    そうだとしたら
    毎日毎日食べすぎるのはよくなさそうですが
    栄養を補うくらいなら問題ないんじゃないでしょうか😊?

    コーヒーとかも飲みすぎはダメだけど1-2杯なら問題ないですし😃

    • 3月25日
となりの奥

妊娠初期は控えた方がいいですよ。ビタミンAの過剰摂取注意です。
レバーはビタミンAの含有量が多いため少量でも推奨量に達しやすいです。

so❤︎mam

今の時期は食べなくても赤ちゃんは育つので、ビタミンAをとりすぎるくらいなら食べない方がいいのではないかとおもいます。

ツナ缶とかも毎日食べたらだめだよって母親学級で言ってた気がします。

赤ちゃんに奇形があらわれると大変なので😢

私もケトン4でました。しんどいですよね。