※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
妊娠・出産

名前の漢字について凶がつく可能性がある場合、その漢字を避けるべきでしょうか?

名付けをもう今から考えています。。
画数がひっかかってしまって。。
みなさんなら凶が一つでもついてしまうのであれば
その漢字はやめますか??

コメント

deleted user

うちはやめませんでした。
人生は自分で切り開くものだ!占いと一緒!
って考えなので(笑)

ショコラ

気にしたことなかったです😊

ゆいくんまま

男の子で苗字が変わることは稀なので、今めっちゃ名前診断して凶があったら辞めてます😭後悔したくないので😢

deleted user

わたしも全く気にしなかったです!!!
漢字ににおもいをこめたので
それが何よりかとおもい
気にせずGOしました!

はじめてのママリ🔰

全く気にせず、というか画数とか調べもせずに付けました!

まろん

凶がついたものは避けました💦
そこまで気にするタイプではないのですが一生モノだし男の子なので一応と思って😅

ゆり

うちはやめました💦
嫌なことが起きたときに、そのことが当てはまってしまったら後悔しそうだったからです😢
うちはちなみに女の子だったので、占いとかみるかなーと思って💦

ちー

やめましたー。結果ぶった切りの字にしちゃったのですが、親とか兄弟の姓名判断が当たりすぎてて、怖かったので。

。

旦那側の決まりで長男には付けないといけない漢字があったんですが名字と相性悪く、凶が付いてしまいました。

私の場合仕方ないので諦めましたが気になるなら辞めたほうがいいと思いますよ!息子の名前自体は凄く気に入ってます😆

ままり

私は気にせず付けました☺️
しょせん占いですから、朝のテレビの占い見るのと同じ程度の「ふーん」ぐらいの気持ちでした☺️

deleted user

気にしませんでした!
主人の名前が凶ですが幸せに生きてるので😂

ママリ

うちは苗字が既に凶です(笑)
なので名前は凶がつかないようにしました!
2つも凶があったらさすがにかわいそうだなと思ったので😂😂(笑)

シナモ

環境や性格もあると思うので、一つくらいだったら妥協しちゃうかもです。

梅ちゃん

付けると決めてる名前、候補にあげた名前どれも画数見てません😊✨

h.s

女の子なので名字が変わるとはいえ、凶がつくのは親として避けてあげたいと思い、漢字を探しまくりました😂
おかげで2人とも中々読まれにくい字になりましたが、想いは込めてます☺️

兎咲

気にするつもりはなかったのですが、
いくつかのサイトで調べたところ、どこも凶が数個、総運が大凶だったので、
さすがにあまりにも可哀想過ぎて第一候補だった名前は外しました💦

今決めてるのは、
候補の名前(響きと漢字一文字決定)からの
もう一文字は、運勢の良い漢字の中から、意味も含め決めました。

新米

やめていました💦
旦那さんは気にしないタイプでしたが、やはり私はどうしても気になりよい画数にしました!男の子です。

トモヨ

すでに苗字が凶なので、なるべく名前は画数が良いのを付けようと思ってます★

deleted user

画数って本やサイトによって違ったりするのであてにしてないです(笑)

子供がこの先苦労しない(あて字で読めないような)名前なら画数が凶であろうがいいと思います♪

はじめてのママリ🔰

サイトや本によって違うので、気にしなくてもいいかもしれませんが…
私もいま名付けを考え中ですが、凶になるものは避けています😭使いたかった漢字がありましたがどーやっても画数的に悪くて諦めました💦似たような意味の別の漢字で考え直して、それに落ち着き始めて今ではそれが気に入っています!!😋