
コメント

ママリ
扶養には2種類ありますよ☺️
保険や年金の扶養は130万円まで
税金の扶養は103万(108万?忘れました😅)でしたが150万まで引き上げられています。

みつや
社会保険の扶養は
①旦那さんの会社の保険組合の規定
②りなさんの勤めたい会社の社保に入ってる人数
この2つが関係します。
旦那さんの会社の保険組合が月8万まで、と決まっていたら入れません。
旦那さんの保険証に載っている組合に問い合わせしたり、組合のホームページに載ってたりしますよ。
旦那さんから会社の総務さんに聞いてもらうのもokです。
りなさんが勤めたい会社が社保加入が500人以上いる場合は年収106万を超える人は社保加入が必要です。
大会社だとあり得ますので、勤務先に確認が必要ですよ。
ママリ
あ、でも保険の130万円までは旦那さんの会社に要確認です☺️一円でも働いたらダメ、とかあります☺️基本的には130万円です!
ママリ
何度もすみません💦ちなみに在宅ワークなどの税扶養は38万円までです😅