
赤ちゃんにはミルクと母乳を交互にあげていますが、職場復帰のため完ミか完母か迷っています。アドバイスをお願いします。
11月から職場復帰のため、完母にできるよう頑張るか、完ミにするか‥どうしようと悩み中です。
低体重で産まれたため、上手におっぱいを吸えなかったので、搾乳して哺乳瓶であげてました。先月頃から搾乳した母乳では足りなくなったので、今はミルクと搾乳した母乳を3〜4時間毎に哺乳瓶で交互にあげてます。
以前よりおっぱいへの吸い付きはよさそうなので、完母にするため頻回授乳して、頑張ってみようか悩んでたんですが、11月から職場復帰なので、完母に出来ても職場復帰のタイミングで断乳するかもしれません。
完母を目指すか、完母にはせず完ミにするのどちらがおすすめでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです(>_<。)
- ままり
コメント

せんちゃん
同じく搾乳して哺乳瓶であげてました、でも出なくなっちゃって今は安ミです〜!
ミルクでもちゃんと育ってます安心を☀️
私も11月復帰予定で…保育園入れれば!
哺乳瓶に慣れさせないと困りますよね😭うちはもう哺乳瓶OKです🍼

退会ユーザー
私の息子も低体重で生まれ、おっぱいが上手く吸えず母乳+ミルクでした✨
半年の時に、仕事復帰+保育園入園だったので・・私は、完ミで考えていました★
息子は、嫌がらずにミルクも飲んでいて…むしろミルクの方が飲みっぷりが良かったのもあって、4ヶ月過ぎたあたりから・・完ミです💦
おっぱいも張ったりなどもなかったので・・上手く移行できました!
-
ままり
やはり低体重だとおっぱいが上手に吸えないですよね😭💦
母乳よりミルクをたっぷり飲んだあとはすごく寝てくれるので、少し楽させてもらってました😂💕夜中起きた後は少し大変ですが😫💦
完ミの方が良さげですねっ❣️
今は混合で徐々に完ミに移行しようかなと思います😊✨- 3月25日
ままり
復帰予定が一緒ですね☺無事に保育園入れるか不安です😅
哺乳瓶でミルクも飲んでくれてます😋💕やはり完母より完ミを目指したほうが良さげですねっ🙄❣️