![あすん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの異変に不安を感じる新米ママ。痙攣や突然の泣き声に驚くも、医師や助産師は大丈夫と伝える。赤ちゃんの変化に心配し、目を離すのが怖い。同じ経験をした方いますか?
生後2ヶ月の男の子を育ててる新米ママです!
うちの子だけなのか心配になることがあります。
今までに異常なんじゃないかと心配になるような泣き方、仕草を2回してます。
どちらのケースもあまり心配しなくて大丈夫と言われたのですが、いつもと違う我が子に心配して不安になります。
皆さんも下記のような経験ありますでしょうか…?
ケース①
1ヶ月になる前、自宅で授乳中に突然5秒ほど眼球が左右に細かく揺れ(痙攣のような感じ)、その後一気に顔が赤くなり大きな声で叫ぶ。
私はこの時すごくびっくりし、すぐにそのまま抱きかかえてあやしました。そのあともおっぱいを欲しがったので授乳を続け、いつもと変わらない状態に戻りました。
この状況を病院で先生に説明すると
まだ発達途中だからそういうこともある。
すぐにいつもと変わらない状態に戻ったなら大丈夫
その後同じことが起きてないなら大丈夫
予防接種の予診表にある痙攣有無の欄も痙攣ではなさそうだから"無"で大丈夫
とのことでした。
ケース②
ちょうど昨日、産後ケアで助産院に宿泊してました。
赤ちゃんをベッドに寝かせ、洗面所に手を洗いに行っていると突然、ギャッギャッと大きな声が聞こえたのですぐに赤ちゃんの元へ戻りました。
すると両手を万歳にして、目を大きく見開いて叫んでました。
この時もいつもと様子が違う我が子にびっくりして、すぐに抱きかかえあやすと徐々に落ち着きました。
すぐに助産師さんにこの状況を説明すると
ギャッギャッと叫んだ後はいつもと同じ泣き方に戻ってる
おっぱいを飲ませるといつも通り飲み、その後勢いよく吐くこともないから大丈夫
おっぱい飲んだあとも機嫌良くなったので心配いらない
とのことでした。
この2つの経験から、いつ何が起こるかわからないので、少しでも赤ちゃんから目を離すのが怖く、トイレですら行くとき不安です。
赤ちゃんだからこういうこともあるのでしょうか、、
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメントいただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
- あすん(5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもつい最近、いきなり真っ赤にして
目見開いて万歳して泣き叫んだこと
ありますがすぐ終わったので
気にしたことありませんでした💦
![あす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あす
ケース1の眼球の揺れは分からないですが、先生が大丈夫って言われるのなら大丈夫だと思います🤔
2はモロー反射ですかね?😳息子も同じようなことありました😊🙌
親にも痙攣みたいと言われ、毎日心配で心配で常に不安で😭💦
痙攣ならもっと長く続くし、絶対にみたら分かる。赤ちゃんだからそんなこともあるよ〜って先生には言われました🤔
健診できいても問題ないと言われ、それがさらに不安になって泣いてばかりいて…😭
赤ちゃんよりもお母さんの方が心配って言われてました😭
息子はその後痙攣も起こしたことなく、元気に育ってますよ〜😊🙏
-
あすん
コメントありがとうございます!
心配になりますよね😭😭
しかも親にも言われるとさらに心配が増しますよね…💦
お子さん元気にスクスク育ってよかったです☺️
私も心配しすぎず、元気に育ってくれるように頑張ります!!- 3月25日
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
うちの子も生後1ヶ月くらいの時にしゃっくりとは違う感じでピクピクしたりして痙攣!?と慌てた事があります。
保健センターの方に相談すると、赤ちゃんは神経が未熟だからそういう事もあるんだと教えてもらいました。
お医者さんや助産師さんの言う通り、その後がいつも通りであれば心配ないはずです😊
とはいえ心配ですよね💦
何度も続くようなら動画を撮って病院へ相談したら安心かなと思います☺️
-
あすん
コメントありがとうございます!
やっぱり赤ちゃんがまだ未熟だから起こるんですかね😣😣
お医者さんと助産師さんに言われた通り気にしすぎないようにします!
今度おかしなことあったら落ち着いて動画撮るようにします…!- 3月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も生後1ヶ月の時に寝てる隙に湿疹の薬塗ろうと触ったら、目を見開いて尋常じゃないくらい泣き叫ばれたことあります!
すぐに抱っこしてあやしましたが泣き止まず、おっぱいを近づけても泣き止まず、声も裏返るまで泣き叫んでてどうすればいいか分かんなくて焦ってたら気を失ったように目を閉じてどんどん顔が真っ青になりました。
泣きながら産院に電話したら連れてきてと言われたのですぐに行きました。
産院に着いた頃には顔色も呼吸もいつも通りに戻ってて、先生にみてもらってら「ビックリして泣いちゃって自分でも抑えきれなくなって呼吸が苦しくなって真っ青になったんじゃないかな。今日1日はしっかり様子みていつもと変わらなければ心配しなくて大丈夫」と言われました!
長文になってすみません💦
でも、初めてだったら余計心配になりますよね(><)
-
あすん
コメントありがとうございます!
そんなことがあったんですね…😣
泣いて自分でも抑えられなくて呼吸が苦しくなることがあるなんて知らなかったです!
こういうことがあっても自分がパニックにならないで落ち着いて対応することが大事ですね😵😵- 3月25日
あすん
コメントありがとうございます!!
同じようなことあったんですね😣
私も心配しすぎないようにします…!