※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

オムツ外しタイミングでトイレに連れて行くべきか、補助便座かおまるか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

ここ最近、立ったままオムツをかえるとき、オムツを外した瞬間におしっこをします😅
昨日はお風呂前にフローリングで、今日は朝ベッドでされてしまいました🤣💦

オムツ外すタイミングでトイレ連れてったらトイレでするかな?と思ったんですがどうなんですかね🤔?

最初は足つかないし補助便座よりもおまるが良いと聞きましたが、毎回おまる洗うのは大変だなぁと思うので出来れば補助便座にしたいのですが、皆さんはどうしてますか🤔?

コメント

ポテト

うちは補助便座スタートで、踏み台買いました!
トイトレするならしっかりここでおしっこするんだよーと説明してからやった方が良いと思いますよ😁👍

うちは本人がやりたい!と2歳半で言ったのでその時にトイトレして数日で取れました!

どっちにしろ、大きくなってからも電気は届かないため親もトイレに一緒に行く事になります!
なのでうちは補助便座にしました!

  • ここ

    ここ

    まだ説明しても理解できないので早そうですね😅💦
    自分の意思でやるとそんなに早いんですね❣️

    • 3月25日
  • ポテト

    ポテト

    その月齢ならわかると思いますよ😊💡

    • 3月26日
ママ

おまる使ってますが、おまるシートありますよ😊

  • ここ

    ここ

    おまるシートなんてあるんですね❣️
    初めて聞きました😳

    • 3月25日