![pq1234pq](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食に悩んでいます。食べないことが増え、離乳食の時間がつらいです。皆さんは嫌いそうなものを定期的に食べさせていますか?
離乳食が進みませんT^T
ゴックン期は比較的よく食べてくれて楽なんですが、少し水分量を減らしたり、細かく刻んだものは食べません。
7ヶ月になったのでヨーグルトやひきわりも試したんですが、顔を真っ赤にして泣かれました。
皆さん嫌いそうなものは定期的に食べさせてます?
食事中シリコンスタイをカミカミして手も顔も椅子もべちゃべちゃです。スタイで遊ぶのは仕方ないのでしょうか。
急に嫌がったり遊ぶようになったので、離乳食の時間が憂鬱です、、、。
- pq1234pq(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![にゃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんぴー
納豆うちもダメでした(笑)
ただ、無理にあげなくてもいいやって感じで3回くらいためしてからはあげてないです🙆
気が向いたらあげるかもですが😅
初期の頃の苦手そうな野菜は何度か「おいしいねー」ってあげてたら食べれるようになりました☆
スタイについてはシリコンやプラ?みたいな素材は袖つきでもそうでなくても遊んでしまうのでハンドタオルにボタンがついたものをつけてエプロン代わりにしてます🙆
pq1234pq
やっぱり声かけ大事ですよねT^T最近は食べさせるのに必死でした笑
スタイ食いはどうにかしたいのですが、いっそのことタオルにするのもアリですね!