※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃん
子育て・グッズ

保育園での息子の問題行動について心配。将来のためにどう対処すべきか相談。

2人目妊娠中35週になりました。
産休に無事に入り、長男は時短で保育園に通ってます。

昨日、担任の先生に息子のことで話があると引き止められました。内容は

1.お友達をドンと突き飛ばすことがある
2.お友達に噛み付くことがある

3.自分の気にってるオモチャを離せない。→お友達が貸してをしても貸せない。

そうです、、、

今0歳クラスに通ってます。
(4月生まれの為実年齢で1歳11ヶ月。一番大きな月齢です。)
ここ数ヶ月イヤイヤ期に入ったこともあり暴れる事もあったので、
同じクラスには1歳成り立ての小さなお友達もいるので活発な息子が押し倒したりしないか心配してましたが、、、

今までは早朝預けてダッシュで仕事行って帰りはパパがお迎えという生活して来てこれくらい仕方ないなかなと思うことはあったのですが。

例えば、延長ルームで上の学年の子に噛み付かれ歯型を付けて帰って来たり、一つ上のお兄ちゃんに朝玄関で会うとドンと押し倒されたり、、、

産休に入ってから時間にゆとりが少し持てるようになったので、園のお部屋の中、他のクラス、玄関で会うお兄ちゃん、お姉ちゃんを眺める事が増えました。

今朝も、多分学年で一つ上のクラスだろう(大きさは同じくらいでしたが同じクラスの子ではなかったので)お兄ちゃんに息子が玄関入って靴を脱いで立っていたらバシッとイキナリやられてました。ヽ(´o`;

基本、パパもママも余程じゃないと手を上げないですし、姪っ子2人も嫌なことがあれば手を出すよりも避けるタイプなので真似するという感じではないのにどこで覚えて来たのかなと心配してました。

よーく考えて振り返ってみると、、、
実際に歯型の写真は残ってますし、
目の前で他のクラスのお兄ちゃんたちにドンとされたり、バシッとされたりして来てるのを私自身目の当たりにしてきたところから

保育園で会うお兄ちゃん達にされて来たことを、やってるんじゃないかなという結論にたどり着きました。

将来手を出すような大人になって欲しくありません。とても、難しいかとおもうのですが、上のお兄ちゃんがやってても、自分はやっちゃダメな事なんだよという事を息子に教えたいです。

どうしたら良いでしょうか?

コメント

mummmm3.6.9

保育園に2年通っていますが、噛み付かれたことも、他のお友達に押されたりしたところも見たことがありません…💦
せめて玄関先で押されたりした時には、そのお相手のお子さんに注意すべきでは?または先生に注意してもらうよう言った方がいいと思います。
また、ご自身のお子さんには事が起こったタイミングで根気よく話してきかせるしかないですね😢
保育園生活でそのようなことが頻繁にあるのであれば先生にも助けを求めて一緒に解決策を見出さないとですね😥

  • よっちゃん

    よっちゃん


    そうなんですか、、、

    先生の話だと成長過程でよくある事という説明でした。

    また、1歳クラスのお部屋の前に噛みつきや喧嘩は成長の証と書かれたチラシが貼ってあったのを数ヶ月前に見たので、1歳クラスは良く起こり得る事なのかと認識してました。ヽ(´o`;

    相手の子供を注意してしまって良いんですかね?ここは悩みどころです。

    どちらも親御さんはついていらして、「すみません」とは言ってくださってるので大丈夫ですって回答した記憶があります。

    自分の息子は登下校時に私の目の前でお友達に手を出してることは無いんです、、、多分日中クラスの中であったことを先生が伝えてきたんだと思います。
    仮に目の前でやったら勿論怒って注意します。

    自分の子が手を出すというのがとても悲しいし不快なので直ぐにでも辞めさせたいんです。

    どんな対処方法があるか模索中です。

    • 3月25日
チェイス

家ではどうですか?
2歳前後は自我が芽生えてきたけど上手く伝えられないので、噛みついてしまうことは成長過程で良くあることです。と保育園から言われました。
上記の行動が保育園でのみなら家で言い聞かすことは難しいのではないでしょうか。
家ではその場面でその都度注意すれば良いと思います。

うちの娘もありました。
長男は優しく叩いたり噛んだりしないのに、娘がいきなり噛みつくようになった時期があり、クラスの子に明らかにやってる子がいて(その場面見たことあります)その子の真似してるんだろうなと思ってました。
家で噛みついたり、叩いたり、意地悪するようなことがあった時その都度注意してます。
保育園であったことは先生たちに注意されてるだろうし、何より2歳前後の子がその行為を覚えてないのでぶり返して注意することはしてません。
それが4、5歳なら別ですが(^^;

  • よっちゃん

    よっちゃん


    そうなんですね、他にもこういう事が起こり得てる保育園があってほんの少し安心しました。

    家では、パパやママの背中に回って押すってのはあるんですが本人いたって笑顔で遊んでるだけのようなのはあります。

    最近、大人の言ってることが理解出来てきてるらしく、お洗濯物干すの手伝ってくれたり、洗濯機に自分の脱いだもの入れてくれたり、ゴミを捨ててくれたり、、、どちらかというとイヤイヤ期の波はあるものの、成長してるなぁとか思ってた時期でした。

    ただし、イヤイヤしてる時はご飯散らかしたり、物をポイしたりします。ヽ(´o`;

    家で、叩いてきたり噛み付いたりしてこないのでまだ注意することは無いのですが仮にしてきたら注意します。

    他の人はやって良いのに(良いわけではないですが、、、)自分はダメも理解させるのが難しいなって思ってます、、、

    • 3月25日