
親戚からの出産祝いにお礼を返す品物がわからず悩んでいます。父からのご祝儀で顔を見せに行くべきか、義母のサポートがある中で実家に帰りたい気持ちと失業中の旦那のことで悩んでいます。皆さんは出産祝いのお返しは何にしましたか?どうすればいいでしょうか?
カテゴリ悩みましたがこちらで投稿させて頂きます、間違ってたらすみません(><)
離れて住む親戚に出産祝いにご祝儀を貰いました、お礼にと品物を選んでいるのですが何がいいのか全然わかりません...
それと父にご祝儀貰ったんだから顔見せに行かなきゃ駄目だろうと連絡が来ました
行けたらわたしも行きたいのですが、そろそろ2ヶ月健診で保健師さんが家に来るし今義母さんが家に来ていてお世話をいろいろしてくれていて...
義母さんがいるのに実家に帰りたいとも言いづらく言えないでいます...
実家の近くに親戚が住んでいるので実家に帰れればお返し渡せて子供も見せられるのになともやもやしてます
子供は日々少しずつ大きくなっていて実の親にも今しか見れない子供の姿を見せてあげたいです。
しかし今旦那さんが失業中です、なので義母さんが食費を助けてくれてて料理も作ってくれてます
そんな状態なので帰りたいと言ってもいいのか悩んでます...
皆さんは親戚への出産祝いのお返し何にしましたか?
また、皆さんならどうしますか?
- ばたー。(9歳)
コメント

ことぴょん
基本的にタオルセット送ってました
それに子供の写真つけて送りましたょ
電話でお礼とお盆には連れていけるように頑張ります
言っておきましたょ
すぐに見せに行けなくても
お正月にはとか
実家に帰るときには連絡しますとかでいいと思いますょ(^^)

しおりこ❁
私は内祝い全部カタログギフトにしました。
遠方とのことなので、移動とか赤ちゃんにも負担になりますよね。
無理に行かなくてもいいんじゃないでしょうか。
ことぴょんさんも仰っていますが、一言連絡入れるのがいいと思います(^ ^)
お姑さんには、相談という形で話されてみてはいかがですか?
お姑さんとばたー。さんの関係が良いのかどうなのかは分からないので何とも言えませんが・・・
私も日本の半分実家が離れてるのでお気持ちわかります。
旦那様はばたー。さんが帰りたいと思っていることはご存知なのでしょうか?
-
ばたー。
カタログギフトいいですね!カタログから選んでもらうやつですよね?
来月友人が出産なのもあり本心はすごく帰りたいんです...
でも言いづらいのでなかなか言えず^^;
お姑さんはいい人ですが仲いいという訳じゃなくお互い距離があります(>_<;)
旦那さんにも言えていません、言えばいいのですがOKされてもほんとに1人にしていいのかな、一緒にいるべきなんじゃないかと考えてしまいそうなので皆さんならどうするのかと思い質問しました(∩´﹏`∩)- 6月4日
-
しおりこ❁
カタログギフトは価格帯も様々ですし、選ぶのは貰った人なのでこちらとしても楽ですよー♪
私だったら2ヶ月健診が済んだら帰っちゃいます(^ ^)
赤ちゃんってホントにすぐ顔変わっちゃうし、首座り前のあのふにゃふにゃした感じって貴重なんですよね・・・両家の孫であるわけで実親にも見せたいし、お友達の出産があるなら尚更ですよね(^ ^)
旦那さんとお姑さんには言いづらいと思いますが、言い方次第だと思いますよ!
感謝してるし本当はこんな状況で帰りたいって言える立場じゃないかもしれないけど、お祝いも頂いてるし実親や親戚みんなに会わせてあげたいっていう風ですかね・・・
旦那さんが上手く味方についてくれたらまた違うかもしれないですね(^ ^)- 6月4日
-
ばたー。
カタログギフト便利そうですね!探してみます(o^^o)♪
そうなんです、顔もですけど動きもたくさん増えてほんとに今しか無い短い時期だと日々感じてます...
会えるだけで喜んでくれるだろうけど今しか無いこの時期を見せてあげたいです
初孫なので尚更見せてあげれたらなと思ってます
申し訳ないという気持ちがあり言えないなあとばかり考えていました
言い方を考えて伝えてみようかと思います、ありがとうございます!- 6月10日

2kids_mama
私も遠方の親戚からお祝いを頂いたので、
半額分の商品券と菓子折りを送りました。
その時にお礼の手紙も一緒に送ったら喜んでくれました!😊
手紙に「もう少し大きくなったら、一緒に遊びに行きますね」など書いておけばどうですかね?☺️
-
ばたー。
商品券と菓子折り!それもいいですね!
お礼のお手紙一緒に送ると更にお礼の気持ちがこもってる感じがして素敵ですね♪
わたしもお手紙書かせて頂きこうと思います!ありがとうございますヽ(*^^*)ノ- 6月4日
ばたー。
タオルセットですか!値段は貰った金額の半分と親に言われたんですがそれくらいでしたか?
子供の写真はいいですね、わたしも写真撮って送ろうかな...
電話でお礼(°_°)!そうですね、会ったらお礼を言わなきゃと思ってましたが会うまでに時間があくし電話で言っておくの大事ですね!
ありがとうございます(^O^)
ことぴょん
基本は半額のものですね
うちはお金に余裕なかったので
少しお安目にさせてもらいました(>_<)
ばたー。
そうなんですね、参考になりますありがとうございます!