
コメント

りぃ(23)
私はとりあいずお粥は作ってあとはコープの冷凍に頼ってましたね😂

はじめてのママリ🔰
野菜を大きいままたくさん圧力鍋に入れて、ヒタヒタの水で柔らかくなるまで煮て、まとめて適当な大きさに切った(ミキサーでも良いと思います)ミックス野菜スープを多量ストックしています😂
7か月なら、それにお粥とたんぱく質(納豆粥、湯豆腐そのまま等)だけでもまだ十分かと💡
それにトマト缶を冷凍してあるものや、和風だし、コンソメ、ひき肉、魚等追加して味に変化を付けています😊
月齢高くなり、手づかみ用の野菜スティック、おやき、つみれをストックするようになりました!
あとは、フルーツヨーグルト、オートミールに野菜や魚や果物入れて、ホットシリアルが楽チンです♪
-
はじめてのママリ🔰
すみません、適当な手作り…という意味で長々回答してしまいました💦
友人は料理嫌いすぎて、お粥もレトルト、おかずのレトルトに味薄めるために野菜を追加していました😂- 3月25日
-
はじめてのママリ
いえいえ✋こんな質問に答えてくれてありがとうございます✨
野菜スープいいですね✨
野菜は単品でストックはされてないですか?- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
量あまり食べない時は単品でした😊
味付けも何もせず、そのままあげていました(笑)
量が増えると結局何種類か混ぜるので、最初からmixしています💡
今は、混ぜご飯にする用の刻み葉物、掴み食べ用のブロッコリー、ニンジン、大根、さつま芋は単品でストックしています🥕- 3月25日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
コープ良いってよく聞きます✨
たくさん種類あるんですか?
りぃ(23)
あります!
すり潰しとかめんどくさかったのでほぼコープので賄ってました😂