
コメント

サブリナ
分かります!!!!
「私はあなたの母親じゃないのよ!!お母さんが欲しいなら義母のところへ行きなさい!!」っていっつも喧嘩してました爆笑😂😂
レスになったこともありましたー。
でも大体は、旦那の精神状態が悪いせいもあるんですよね…きっと。
あまり酷いようなら心療内科をオススメしますが、、
まず、本気でぶつかり合う喧嘩が出来なければ、マリさんが一生我慢をすることになると思います。
私はガチ家出しましたよ!!۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
ちゃんと家族のこと、考えてくれないなら離婚する!と言いました。
そしたら動いてくれました!
あ、ガチレスすみません😣💦💦
ただのボヤキなら、いくらでもママリに投稿して気晴らししていいと思います😂✨

mi
大丈夫ですか?
毎日毎日お疲れさまです😊
私も妊娠初期そんな感じでした…(・・;)自分てなんでここにいるんだろ、孤独とか思うことが死ぬほどありました。人生で初です。
ですが、途中から旦那と別々で暮らしはじめてからうまく?行ってます❗そんな時期なのかもなので産まれて3ヶ月はとりあえず別々で引き続き暮らします。
この話から何がお伝えしたいかと言うと、人は環境で変わります。なので、無理なら逃げるも正しい選択、育児に専念したいから実家に帰るも正解。
その場で立ち止まることも大事ですが、大事にされてないと感じてるのに相手を大事にするのは時間と気持ちの無駄使いですよ。。
マリさんにはご自身とお子さまをまず大事にしてほしいです!(初めましてなのにすみません
-
マリ
毎日毎日お疲れ様ですって言葉に救われます!!
距離置くのもありですかね、、
私もそうしてみようかなと考えていました。
ちょっと勇気がでました
みなさん、もうすぐご出産ですね!
頑張ってくださいね!!- 3月25日
-
mi
世の中のままさんはもちろん私よりママ歴先輩なので学ぶことがママリでも身近でも多いです😊
でも、皆さん頑張っていても疲労困憊だとは思いますので労って差し上げたいです😵😵ってなんか上からみたいになってたらすみません😥💨💨
本当にお疲れさまです💯😍
お家内で距離おくのはかなりストレスなので頼れそうなのであればまずはご実家へ!無理そうなら旦那様とお話しされてみて賃貸を借りてもらい様子見がいいかなと…(・・;)私は実家にいます、最初肩身狭いなーなんて思ってましたが家族に気使うな言われてからゆるゆるしてます(笑)
環境は本当大事なのでね、
心を大切にしてほしいです!
そうなんですよー😱ドキドキです!!世のコロナウイルスのお陰で立ち会い禁止、面会少人数でって感じで心細いですががんばります🎵- 3月25日
-
mi
最初の文がおかしい…(・・;)すみません。
世の中のままさんは私よりママ歴先輩なので学ぶこと多い!と言いたかったです😵💧(笑)すみません- 3月25日
-
マリ
いやほんとにみなさん凄いです、、
てゆうか世の中のお母さんって本当にすごいと思います、、
実家全然頼れます!!
実家に帰るの検討してみます。
特に妊婦さんはストレス溜めないようにしたいですよね!!
コロナウイルス気をつけてくださいね!!!
胎動とか、今を楽しんでください!!
なんか生まれるんだー!!と思うと元気出てきました!笑- 3月25日
-
mi
マリさんも私からはそのお1人です!👶💯
こんな素晴らしいままさんのもとに産まれてこれた娘さんは、さぞ幸せなんだろーなーと妄想してます🍀(勝手に妄想すみません(笑)
はい!まず実母などに話し、味方についてもらいましょ!そんだけで全然違いますよ!心の余裕が!
お気をつけてくださいね!
女性は強くて美しい!、けどトゲトゲしてえばってるのが強いわけではありません。弱さを認めて前に進もうと行動できる人こそ私は強いと思ってます!なんと!、女性はそれが出来る人が多いんですよー💟だからマリさんもゆっくり前に行ってみましょう!
ちなみに、私は4ヶ月近く戦いましたが今は落ち着いています!笑
結果良かったかな?事実婚みたいな感じしますが!形はそれぞれだし幸せっちゃ幸せです😘🙌
コロナ怖いですね😭💦💦
こんな時期にか~なんてみんなに言われましたが、こんな時期だから五体満足健康で産まれてこれたたけで感謝できっと大泣きします(笑)
はい!楽しみます!🐾😋
少しでも元気玉送れてたら嬉しいです!ありがとうございます🎵- 3月25日
-
マリ
泣けます。笑
私、できちゃった婚でお互い実家暮らしだったので
妊娠中はほぼほぼ実家暮らしでした!今思うと幸せでした。笑
しかも妊娠中はずっと
旦那の両親とも揉めに揉めて
心底辛かったです、、笑
それなのに今は普通に接してくる向こうの両親が怖すぎて
それもストレス溜まります!笑
今は子どもが元気でニコニコしてくれることだけがとても幸せです!!
元気で生まれてきてくれるだけで奇跡ですよね😭- 3月25日
-
mi
爆睡でした笑😋
泣かないで下さい(..)😁
義母義父、、しんどいですよねー。今は普通に接してくるんですか?なんなんだその変わりよう…(・・;)無視無視しましょ!そんなやつ関わって深入りするだけで損しますわ😥😥
子供笑顔はほんと癒されますよね🎵
頑張って産んできます!!
五体満足健康これだけを願います😭- 3月25日

退会ユーザー
わかります。
何度思うことがあります。
私の場合波があるので何ともない時もあります。
もうすぐ2歳になる娘と3歳半の娘がいます。
子供が話せるようになったり出来るようになってくるとまた変わってくるかなと思います。
うちは今下の子が、私でないとダメなことも多くて、1歳半くらいから、かーちゃん大好き!と言ってくれたり、かーちゃん一緒に遊ぼう!とか色々話してくれて、とっても可愛いです!
-
マリ
私も波があります、が、こんなにつらいのは初めてで😂
ほんと子どもが可愛いのだけが救いです。
はやく喋ってほしい😂- 3月25日

*さくら*
私もすごくわかります!
私が仕事や家事が大変だと言うと、しなきゃ良いじゃん。と言う人です。
俺も頑張るし協力する、一緒に頑張ろう!って言って欲しいのに…
どこまでも自分の事しかない。結婚当時は好きだから思いやれたところもあるけど、もはや今の状態が素なんだろう。気遣い、優しさのかけらもありません。
一緒に居ても笑顔になれません。
子供はママの最大の味方!!絶対ママが一番です。こんなに頑張ってるんだから😊私も苦手分野だけど、旦那には猫かぶってひょいひょい転がしましょう!笑

♡
それ多分主婦ほとんどだと
思いますよぉ〜😨💦
旦那に対して
「私はお前の家政婦かい!」とか
「私はお前のお母さんじゃねぇ!」
と思ってる嫁さん半分以上だと
思いますよ😱💦
感謝の言葉や気持ちを伝えれる男性って少ないかと思いますね。
誰でも褒めてもらいたいですよね😣❣️
マリさんだけじゃないですょ!
でも言われないから
愛されてない!では、ないと思います🍀
マリ
本当そう思います!!!
うちはマザコンなことにはマザコンなんですが
お母様も旦那が大好きで
なんか見てて気持ち悪いくらいです。
私も母大好きなので同じなのかな、、とも思いますが
なんでもやってもらうのが当たり前なんですよね。ほんと。
心の救いになりました。助かりました。
サブリナ
義母は私からしたらすごく完璧な人なので
結婚する前から「義母のようにはなれないよ。」と念を押してましたから、旦那が甘えて堕落した時は、いつも怒って、「あんたのママになったつもり無い!」って言ってます笑😂😂
最近それ言っても効き目なかったので「え、何歳なの?中学生か高校生のつもり?父親らしくして!自分のことは自分でして!
ほら今もそうやって逆ギレするとか、反抗期の男子そのものじゃん!!」って言ったら、少し見直してくれました。
男性には、簡潔に言うのがいいらしいです。
私のようにヒステリックにならずに、真剣に要点だけをあげる。
してほしいこと。それだけ。
それで伝わらなかったら、ヒステリックもありかも?w
でも15分以上の怒りは相手に何も伝わらないって聞いたので、やはり、要点だけを最後に分かりやすく言うとかが良いかと思います😉👍✨
赤ちゃんもまだ小さいし、父親として開花して欲しいですねー。
感謝されたい、愛されたい、って気持ちも分かります。
マリさんは出産頑張った!育児も家事も両立して凄い!!👏🏻✨👏🏻✨
って、マリさん自分自身で褒めてあげてください( *´꒳`* )
自分を許して、褒めて、誇ることのできる!自慢できることをやってるんですよー😗👍🏻✨
マリ
感情が高ぶると簡潔に言えない私がいる、、笑
私はヒステリック派です。✋笑
本当直したい
夫がクソガキすぎて
はやく父親としての自覚を持ってほしいです。
世の中のお母さんたちって本当すごいですよね😭