
乳糖不耐症で下痢が続き、治療法や原因について不安。先天性と後天性の違いや、治るのか疑問。薬で1ヶ月で治ると言われたが、ミルクを変える指示はなし。治療についての不安がある。
乳糖不耐症についてです。
今月の15日から下痢が続いています、
病院を二件回って最終的に乳糖不耐症と
診断されました。
いろいろ調べてみると先天性のものと
後天性のものがあるとありますが、
もし先天性なら生まれてすぐに下痢などの
症状が出ると思うのですが、なぜいきなり
乳糖不耐症になったか分かりません…
先生は離乳食を始めたからと言っていましたが、
離乳食も中期に入り順調だったのですが…
娘のお尻のかぶれが可哀想で、娘に対して
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
治る病気なのでしょうか。
薬を処方されて1ヶ月で良くなるよと
言われましたが、ネットではどうやら
この病気と大人になっても向き合って
いかないといけないと書いてあり、
本当に治るのか不安です。
ちなみにミルクを替えてみるというのは
まだ指示されていません。薬で様子を見てからと
言われました。
- ゆみ(5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
うちも下痢が続き乳糖不耐症におそらくなってましたが、三週間ぐらいで治りました!
うちは病院にノンラクトのミルクに替えた方がいいと言われ、一缶だけ買いましたよ★
うちもお尻すごい荒れて可哀想でした(TT)

ぽん
うちも7ヶ月のときに
乳糖不耐症になりました💦
完全によくなるまで3週間ちょいかかりました!😭
大人になってもと言われませんでしたよー!
整腸剤とミルラクトを内服しました☺️
ミルクは変えず対応してましたよ。
おしりはとにかくいたがり大泣きしながら、お湯で毎度流してました😭
おしりかぶれの薬とワセリンをベッタリぬると便が傷のとこから弾いてくれますよ☺️
早く良くなりますように😖
-
ゆみ
コメントありがとうございます!
ミルクは変えずにお薬で良くなったのですね😭!はやりかぶれは痛がり大泣きしますよね…処方された塗り薬を塗ってあげて良くなるように根気よく頑張ります!ありがとうございます🙇♀️- 3月24日

ひまわり
はじめまして!
私も赤ちゃんの頃乳糖不耐症だったようでラクトレスミルクを飲んでいたようです。
今でもめちゃくちゃ酷くはないですが、乳製品を食べたり牛乳を飲んだりするとお腹が緩くなります。
お薬で良くなると良いですね!
-
ゆみ
コメントありがとうございます!
そうなのですね、全く乳製品を食べれないというわけでは無さそうですし、お腹が緩くなるというのを分かっていれば対策もできますもんね🙇♀️ありがとうございます😊- 3月24日

みくる
現在乳糖不耐症です。
3ヶ月?前くらいの胃腸炎から乳糖不耐症になりました😭下痢がひどくノンラクトにしましたが、普通のミルクに戻せず、、、😂戻すと嘔吐下痢で😭
大きな子供病院で診てもらい、卒乳までノンラクトでいきましょうってことに決まりました😭!
今完全に乳糖を除去し離乳食も行っています😭
全然治らなくて病院も周り😭将来乳製品食べれないのかなとすごく心配になりましたが、そんなことはないし、ただ、乳製品とるとお腹が下しやすいこになっちゃうくらいだよって言われています!
大きくなるにつれて胃腸も強くなるからもう少し大きくなってアレルギー検査して数値に問題なければ牛乳とかとっていこうと言われています。
今やっと方針も決まり落ち着きましたが、本当毎日いろいろ考えてストレスでした😭💦
まだ10日ぐらいですよね??
ミルクをノンラクトに一時的にするのは、アリだと思いますが乳糖をとらないとそれに慣れて戻せなくなる私の子のようなパターンもあるのでお医者さんとよく相談した方がいいと思います😭
-
みくる
あと、下痢の時に亜鉛華軟膏のクリームを小児科でいただいたのですが、これが保湿効果とかしかなくかぶれてるのが治るわけではないのですが、水分を弾いてくれるので下痢しても弾いてくれてすごく良い!って個人的に思いました☺️- 3月24日
-
ゆみ
コメントありがとうございます!うちの子は嘔吐はしてませんが、嘔吐も、となると本当に本当に大変ですよね…
これからどうなっていくのだろうと不安で仕方ないですが先生と相談しながら頑張ります🙇♀️
亜鉛華軟膏もらいました!確かに弾いてくれていいですよね😊- 3月24日
ゆみ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、早くお尻のかぶれをどうにかしてあげたくて…勝手にミルク変えたらダメですもんね😭😭下痢する度にお尻を洗って薬塗ってを繰り返してますが良くならなくて痛いことされると分かるのかおむつ替えをとても嫌がり泣きます😭😭うちも早く治ればいいなあ…
ママリ
下の方と同じくうちも7ヶ月でなりましたよ💦
ちょうどお母さんからの免疫がなくなる時期で、うちは4泊5日ぐらいで旅行に行ってたので、その時に冷えたかウイルス貰ったかなーって感じでした😫
うちも夜中でも1時間おきぐらいに下痢便出すので、その都度オムツ替えてあげてたんですが、痛くて泣いて嫌がって…おとはさんと全く一緒ですね😅
大人と違って赤ちゃんの下痢は長引くこと多いのでほんと大変だなって思いました。
うちはミルクの好き嫌いあまりないタイプで、一時的でも良くなれば!と僅かな期待でノンラクト与えてました。効果あったかは微妙でしたが、、
早く良くなりますように( ; ; )