
体操着の裾直しについて、13cmの裾直しはごわつくか、100の長ズボンを買い直すべきか悩んでいます。どうでしょうか。
4月から入園するのでこども園の体操着を購入したのですが、120の長ズボンをお店で裾直ししてもらう予定でした。
息子に実際に履かせて長さを測ったら13cmぐらい裾を折り曲げたら丁度良かったです。
大きくなったら糸をほどいて裾の長さを調整して履かせたいのですが、切らずに13cmも裾直ししたらごわついてしまいますか?
いっそのこと裾直ししなくて済むように100の長ズボンを買い直す案も出てます。
自分で裾直しテープを使ったりするのは無しです。
- ( ^ω^ )(8歳)
コメント

いーいー
それだけ裾上げすると履いた時見た目が変になりますし、お子さんも楽じゃ無いと思います。

チンアナゴさん
私の息子も110買って、同じくらいの長さ裾上げしましたが、めっちゃごわついて歩きにくそうだし、重くてずり落ちてくるしで、100買い直しました(^^;
-
( ^ω^ )
コメントありがとうございます😊
やっぱりこれぐらい裾上げするとごわついてしまいますよね💦
100買い直します!- 3月24日

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台3/20
うちは大きめのまつり縫いで縫って済ませましたよ👍笑
多少履きにくそうでしたが、あまり幼稚園の雰囲気的にあまり履かせずにいて4歳近い頃に履かせた時は幼稚園でも縫い目に気をつけて履いてくれてました笑
遠目からですが別にごわつきは見えなかったです。
-
( ^ω^ )
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
3歳👩👦30代さん
コメントありがとうございます😊
4歳近くまであまり履かせる事がなかったんですね^ ^
息子の園は毎日体操着を着て登園するので夏以外は履く事になると思います(^^)
画像の長さぐらい裾直しされましたか?- 3月24日
( ^ω^ )
コメントありがとうございます😊
そうですよね(*_*)
120はそのままとっておいて100を買い足そうと思います💦