お仕事 育休中の正社員ですが、扶養内で働こうと思っていたら、自営業の身内から扶養外が良いとアドバイスをもらいました。パートで旦那の扶養外で働いている方の経験やメリットを教えてください。 今まで正社員で働いていて現在、育休中です。 扶養内で働こうと思っていましたが、自営をしている身内から将来的に扶養に入らない方が良いと言われました。 パートだけど、旦那の扶養から外れて働いている方いますか?(保険証は、本人でパートの方) 勤務時間や良い面、教えて下さい(*_*) 最終更新:2020年3月30日 お気に入り 1 旦那 育休 パート 扶養 保険証 正社員 花子(5歳8ヶ月) コメント まみ 私も、自分で社保に入ってます😊メリットは、将来的に年金がどうなるか分かりませんが、2人で厚生年金かけてた方が、良いからです😊9時から17時の週5で働いていて、今は育休中です! 3月24日 花子 コメントありがとうございます😊 将来を考えるとシンドイけど働いた方が良い気します。。 9から17時まで働いてるんですね‼️‼️ 子供達は、何時に迎えにいきますか? 3月29日 まみ お迎えは17時半前後でした😊あと、個人的な意見ですが、正社員手放すのは惜しいと思います😢私は、派遣なのですが、やっぱり正社員が羨ましいですし、将来的に絶対正社員の方が良いです! 3月29日 花子 派遣で働いてるんですね🌟 私は、仕事と育児を両立できる気がしなくて😭…。 もう少し悩みます… 3月30日 おすすめのママリまとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・保険証に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
花子
コメントありがとうございます😊
将来を考えるとシンドイけど働いた方が良い気します。。
9から17時まで働いてるんですね‼️‼️
子供達は、何時に迎えにいきますか?
まみ
お迎えは17時半前後でした😊あと、個人的な意見ですが、正社員手放すのは惜しいと思います😢私は、派遣なのですが、やっぱり正社員が羨ましいですし、将来的に絶対正社員の方が良いです!
花子
派遣で働いてるんですね🌟
私は、仕事と育児を両立できる気がしなくて😭…。
もう少し悩みます…