![ゆずがだいすき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月末頃に福岡から大阪に引っ越しすることになりました。うちには生後4…
4月末頃に福岡から大阪に引っ越しすることになりました。
うちには生後4ヶ月の子供がいるので(引っ越しするときには5ヶ月になっています)移動手段をどうするのか迷っています。
みなさんならどうされますか?
①車で家族三人で3日間かけて移動
(広島に姉がいるので広島で一泊→兵庫県に叔母がいるので一泊→大阪)
②旦那は車で移動
私と子供は新幹線で移動
(新幹線は2時間半くらいです)
今はあまり新幹線に乗る人が少ないので逆に安全なのかな?というのと、車移動だと子供の負担になるのかなと考えています。
コロナが落ち着いてから引っ越しできればいいのですが、いつ収まるのか分からないので仕事の都合もあるので4月末かなとおもっています。
- ゆずがだいすき(生後3ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)
![びぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びぴぴ
引っ越し大変ですね😭
私なら車だと負担がかかりそうなので、新幹線で行きます!
4月末の平日なら人もそれ程多くなさそうですし、感染症対策バッチリして行きましょう!☺️
![チエ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チエ子
カーフェリーおすすめです!
阪九フェリーで検索してみてください!
部屋にこもってしまえば感染リスクも低いかと思います
実家大阪、義実家佐賀で大阪住みです
新幹線、飛行機より部屋で一泊ゴロゴロしてたら着くので幸せでした!
5ヶ月なら動き回りたい~って暴れる心配はあまりなさそうですし、①でも良さそうですね!
![うまみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うまみ
わたしなら感染リスクを考えて車で行きます!車ならSAのみの心配でいいですが、他のものは接触する人が多すぎて怖いので💦
![miffy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miffy
小さなお子さん連れで引越大変ですね😭5ヶ月なら、歩き回ったりしないので私なら新幹線でささっと済ませるかなと思いました。寝てくれる子だと、タイミングみてお昼寝タイムに行けると理想ですね💦
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
新幹線にします😃
途中の宿泊、場所見知りとかで寝ないならその後の移動、親も疲れます💦
多目的室が近い号車なら家族連れ多いのと、他の方が利用されていなければ、車掌さんに伝えたら授乳に多目的室借りれますよ。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ベストは車でどこにも泊まらずに移動だと思いますが、それはナシですか??🤔
コメント