
コメント

ママリ
そこの病院は行ったことがないので分からず申し訳ないのですが、うちの近くの病院はコロナの影響で、薬が決まっていて診察の必要がない人は先に電話をしておけば薬を用意しておくっていうところがいくつかありますよ🙆♀️
一度病院に連絡して妊婦だからコロナが怖く薬だけ欲しいと確認してみてはいかがでしょうか?
無症状の人とかもいますしどこにコロナの方いるかわからないので怖いですよね😭😭

ママリ
2週間前に行きました!
妊婦さん居ましたし、患者さんかなり少なかったですよ‼️
全然座れますし採血の結果が出たらすぐ呼ばれました😂
-
はな
お返事ありがとうございます✨✨
空いてたんですねー!😳良かったです…!
明日、頑張って行ってこようと思います!- 3月25日

たま
先週行ってきました!
初期なので、かなりびくびく心配でしたが行かないわけにもいかないので行きました💦
いつもより空いてました!
採血してから1時間ちょっとで呼ばれました!
-
はな
お返事ありがとうございます!😊😊
私も、昨日行ってきました…!
思ったより空いていました!
よかったです✌️- 3月26日

はな
質問者です。
結局3/25に行ってきました!
朝早い方が人少ないだろうと思って7時着くらいに車で行ってきましたー。
流れ的には
7:13受付(1階人は10人くらいいた)57番ゲット
↓
《車で待機》
↓
8:10採血(いつもよりは少ないけど割と人いた)
↓
確認くんで確認すると、4番目の診察!
↓
《車で待機》
↓
9:20診察(2階 いつもは立ってる人もいるけど、みんな座れてて席も3割くらい空いてた、全員マスクしてた)
↓
9:25会計、薬もらう
でした〜。
消毒液も入り口に4つ置いてあり、かなり徹底しているかんじでした。
きている人もマスクしてない人がいなくて、意識高い方ばかりでした。咳してる人はいませんでした!
どなたかの参考になれば…🌿🌿

みい
薬があと1週間でなくなるので、行かなきゃ行かなきゃと思っていたので病院の状況しれてよかったです!!ありがとうございます!
-
はな
良かったです!
日々状況は変わっているのでわかりませんが、参考になったようで嬉しいです😊
病院の特殊性からか、病院側も患者側も、すごく気をつけている感じでした…!
室内はやはり密室で怖いので、外の通りで立って順番待ってるぽい人もいましたよー!
でも車で行くのがかなり楽でした✨徒歩3分くらいの裏路地にパーキングあるので、おすすめです。
気をつけて行ってきてください!- 3月27日
-
はな
↑皆さん仰ってるように、いつもよりかなりすいてるみたいなので、診察始まる前(9時前)とかに行くより、始まってからの方が9時まで待たなくていいのかなー?すぐ呼ばれるのかな?とか思ったり…
実際その日の混み具合で採血のあとすぐ呼ばれるかどうなるかわかんないですけどね⤵︎
ちょっと時間は、私のやり方がベストかどうかはわかりませんが、、🙏💦
ただ車で行くようであれば、早い方が道は空いてましたよ☆
長々とすいません。
参考までに…- 3月27日
-
みい
夫が明日休みになったので娘と夫お留守番で行けることになりました😭
我が家から伊藤病院までは普段かなり激渋滞なのでちょっと読めず、、
娘がかなりのママっ子なので時間のわかる電車でいくことになりました💦
普段は夕方空いてると前聞いたので午後行ってみようとおもいます!土曜なのでほんとに読めないですが💦- 3月27日
-
はな
午後は私も行ったことないですが、空いてると聞いたことあります!
伊藤病院の受付の人に聞くと、受付時間ギリギリの4時だと帰りは遅くなるけど人は少ないですよと教えてもらえました。
平日だと電車の帰宅ラッシュが気になる時間ですが、土曜日なら大丈夫ですかね…
電車で行かれるとのことなので、十分気をつけてくださいね🙏🙏- 3月28日
はな
お返事ありがとうございます!
毎回、受付→採血→結果待ち→診察→薬もらう、会計
っていう流れで、採血で甲状腺の今の状況を見てもらわないと、どれくらいの強さの薬を飲まなきゃいけないかわからない感じなんです…😭😭😭
値によって薬の量減らしたり増やしたりもあるみたいで💦
はな
でも一応病院に電話して確認してみようと思います!ありがとうございます😊