
お腹が頻繁に張ります。検診は4月7日。検診以外で受診して先生に相談すべきか悩んでいます。どうしますか?
先週から頻繁にお腹が張ります😢💦
お腹の張り始めの時期ってこんなに早かったっけ?
と思いますが経験済みなので間違いなく張りです。
少し動いたり、力入れたりするとすぐ張ります。
遊び盛りの息子も居て一緒に遊んだり抱っこしたり
買い物行って抱っこや重たい物持ったりもします。
次の検診は4月7日なのですが
検診とは別で受診して先生に診てもらうなり
薬処方してもらった方がいいと思いますか😣?
1人目の時も検診以外で受診した事がないので
みなさんならどうしますか🥺
- みい(3歳3ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

h
はやめに行かれた方がいいと思います😣💦

いるか
その週数での張りは心配なので、早めに受診した方がいいと思います💦
-
みい
ここに投稿してすぐに病院に問い合わせたところ、
時間外受診することになり
先程受診して帰ってきました。
結果、風邪引いてて咳き込んでた事と帝王切開で出産したから他の人よりも子宮が薄くて張りやすいことと言われました(;_; )
ですが、張りのピークで受診した訳ではないのでとりあえずでの診断しか出来ないと言われました🥺
張り止めと咳止めと注射を打ちましたが
それでも症状が変わらない場合
やっぱり何か起きてるからまたすぐに受診する事になって今日は帰してもらいました😢✨
コメントありがとうございました😌- 3月24日

ひま
わたしも2人目は15週くらいから、あれ?これ張ってる?という感覚がありました💦
電話で相談してみるといいと思います!
-
みい
ここに投稿してすぐに病院に問い合わせたところ、
時間外受診することになり
先程受診して帰ってきました。
結果、風邪引いてて咳き込んでた事と帝王切開で出産したから他の人よりも子宮が薄くて張りやすいことと言われました(;_; )
ですが、張りのピークで受診した訳ではないのでとりあえずでの診断しか出来ないと言われました🥺
張り止めと咳止めと注射を打ちましたが
それでも症状が変わらない場合
やっぱり何か起きてるからまたすぐに受診する事になって今日は帰してもらいました😢✨
コメントありがとうございました😌- 3月24日

たまごのきみ
切迫で入院中の者です。
同じ病室に23週の同じく切迫で入院中の妊婦さんが居ましたが、先生には「この週数ではお腹は張らない」と言われたみたいでした。
なので、15週でお腹が張るのはちょっと心配なので、検診以外で診てもらえるなら行ったほうがいいと思います。
モヤモヤしたまま過ごすのも嫌だと思いますし。
-
みい
ここに投稿してすぐに病院に問い合わせたところ、
時間外受診することになり
先程受診して帰ってきました。
結果、風邪引いてて咳き込んでた事と帝王切開で出産したから他の人よりも子宮が薄くて張りやすいことと言われました(;_; )
ですが、張りのピークで受診した訳ではないのでとりあえずでの診断しか出来ないと言われました🥺
張り止めと咳止めと注射を打ちましたが
それでも症状が変わらない場合
やっぱり何か起きてるからまたすぐに受診する事になって今日は帰してもらいました😢✨
コメントありがとうございました😌- 3月24日

よぴ
初妊婦なので先輩ママに回答するのは…とは思いましたが、7ヶ月まで張ったことなかったので早すぎると思いました💦
張ったら重たいもの持ったりせずに、なるべくゆっくりお過ごしになった方がいいだろうし、まだ安定期じゃないので、受診した方がいいかどうかを産院に電話で相談してほしいです💦✨
-
みい
ここに投稿してすぐに病院に問い合わせたところ、
時間外受診することになり
先程受診して帰ってきました。
結果、風邪引いてて咳き込んでた事と帝王切開で出産したから他の人よりも子宮が薄くて張りやすいことと言われました(;_; )
ですが、張りのピークで受診した訳ではないのでとりあえずでの診断しか出来ないと言われました🥺
張り止めと咳止めと注射を打ちましたが
それでも症状が変わらない場合
やっぱり何か起きてるからまたすぐに受診する事になって今日は帰してもらいました😢✨
コメントありがとうございました😌- 3月24日

コマさん
私も15週くらいのときに家事をしていると張りやすいなぁとは思いましたが、うちは小さい子もいないのですぐに横になって休めば治まったので、受診はしませんでした。
みいさんの場合お子さんも小さいですし、無理しないようにと言っても難しい部分はあるかと思うので、あまり張るようでしたら電話して必要なら受診した方がいいと思います💦
-
みい
ここに投稿してすぐに病院に問い合わせたところ、
時間外受診することになり
先程受診して帰ってきました。
結果、風邪引いてて咳き込んでた事と帝王切開で出産したから他の人よりも子宮が薄くて張りやすいことと言われました(;_; )
ですが、張りのピークで受診した訳ではないのでとりあえずでの診断しか出来ないと言われました🥺
張り止めと咳止めと注射を打ちましたが
それでも症状が変わらない場合
やっぱり何か起きてるからまたすぐに受診する事になって今日は帰してもらいました😢✨
コメントありがとうございました😌- 3月24日

きのこ
私は2人目の妊娠時、17wから動いてる時に張りを感じ始めましたよ。
病院で相談しましたが、その時はまだ子宮頚管の長さもあったため、特に薬などのは出ず、「経産婦だし、上の子もいるし、動いたら張るのはしょうがない。張ったら休んで」と言われました。
ただ1人目にも子宮頚管が短くなり入院した経験があり、その際に、お腹が張りやすく、子宮頚管が短縮しやすい体質なんだろうと言われたので、自主的に安静生活してました。(結局切迫になりましたが)
病院に電話して指示を仰ぐのが1番かとは思いますが、おそらく張りが動いてる時だけなら、安静にして次の検診時に相談を、って感じだと思います。
もし安静に横になっていてもおさまらず、1時間に3.4回以上お腹の張りを感じるようでしたら検診を待たずに受診してくださいね!
-
みい
ここに投稿してすぐに病院に問い合わせたところ、
時間外受診することになり
先程受診して帰ってきました。
結果、風邪引いてて咳き込んでた事と帝王切開で出産したから他の人よりも子宮が薄くて張りやすいことと言われました(;_; )
ですが、張りのピークで受診した訳ではないのでとりあえずでの診断しか出来ないと言われました🥺
張り止めと咳止めと注射を打ちましたが
それでも症状が変わらない場合
やっぱり何か起きてるからまたすぐに受診する事になって今日は帰してもらいました😢✨
コメントありがとうございました😌- 3月24日
h
途中で投稿してしまいました💦
1人目のとき、張りがひどくて検診以外で行きました!
注射と張り止め処方されましたよ👶なにもなければないで、安心できますし😉
みい
ここに投稿してすぐに病院に問い合わせたところ、
時間外受診することになり
先程受診して帰ってきました。
結果、風邪引いてて咳き込んでた事と帝王切開で出産したから他の人よりも子宮が薄くて張りやすいことと言われました(;_; )
ですが、張りのピークで受診した訳ではないのでとりあえずでの診断しか出来ないと言われました🥺
張り止めと咳止めと注射を打ちましたが
それでも症状が変わらない場合
やっぱり何か起きてるからまたすぐに受診する事になって今日は帰してもらいました😢✨
コメントありがとうございました😌