
離乳食の時間について相談です。現在2回食で、10ヶ月から3回に進めたいと考えています。食事のリズムが決まっているので、3回目の時間についてアドバイスをいただきたいです。
離乳食の時間についてです(*^。^*)
今2回食なのですが、10ヶ月に入ったら3回に進めようと思っています😊まだ量は少ない方だと思いますがそろそろ3回にした方がいいですよね💦
今のご飯のリズムは、
7時 起床
7時30分 離乳食+ミルク
11時30分 離乳食+ミルク
16時 ミルク
18時40分 お風呂
19時 ミルクして就寝
って感じです。
3回にする場合、17時くらいにあげる方がいいですかね??それとも16時に軽く飲ませてから18時くらいに食べさせた方がいいのか迷ってます💦良ければどなたかアドバイス頂けると嬉しいです😅
- ままそん(6歳)
コメント

あんどれ
我が家は15時におやつとしてミルクあげて、18時に夜ご飯にしてましたよ😄

いずむ
うちは
7時すぎ 朝ごはん
11時半ごろ お昼ごはん
17時半から18時 夜ごはん
このリズムです😃
夜ごはんは
みんな一緒に食べてます😃
15時ごろに
おやつ🍼あげてたのですが
夜ごはんの食い付きが
悪くなってきたときが
あったのだ
おやつ🍼は 早々やめました😊
-
ままそん
コメントありがとうございます!遅くなりました。
夜以外はほとんど同じリズムですね!!
おやつあげると食いつき悪くなったのですね💦🤔
もし夜に食べるようになればおやつも減らしてって感じにすればいいですかね😀ありがとうございました!!- 3月25日
ままそん
コメントありがとうございます(*^。^*)
なるほど!!!
間でミルク挟むのもいいですね😀
離乳食の量が増えたら3時のミルクもなくなって普通のおやつにした感じでしょうか??💦
あんどれ
卒ミしてからは、ミルクの代わりに牛乳にしてバナナやハイハインをあげてます😄
ままそん
コメント遅くなりました。
ミルクいいですね(*^。^*)✨少しずつチェンジしていけるようやってみます!!ありがとうございます❤