
コメント

木だらけ
私は産休に入ってから、買い物始めましたよ‼︎おうちもキレイにしたかったですし😅
それまではどれを買うかどこが安いかネットや店頭で調べるだけ調べて一気に買いました‼︎

ゆめか
34週まで働いていましたが、
産休に入るまでは全く何もしませんでした(笑)
-
花月
お返事ありがとうございます☆
全く何もされなかったんですね!なんだか心強い(笑
なかなか買うだけで片付けられ無くて…大丈夫か心配になるんですよね(>_<)- 5月30日

ぷよぷよさん
私も34週まで働き退職しました!(^^)
休みの日に買いに行こうとおもってもなかなか進まないですよね(TT)
しかもお休みの日だと疲れてなかなか動くのもしんどかったりしますよねー(;o;)
私も買うものを仕事してる時にリサーチだけして、仕事やめて旦那が休みの日にばーっとまとめて買いに行きました(*_*)
はじめてのことなのでちゃんと全部揃えられてるかは自信ないですが(^_^;)
入院準備もやっと先々週バタバタと済ませましたよー!
オムツは赤ちゃんのサイズにもよるのと、哺乳瓶は病院で使ってるのと揃えた方が楽と聞いたので入院中旦那に調達してもらう予定です!(^^)
お腹大きくてお仕事しんどいとおもいますがあとちょこっとですね!無理しないようにがんばってくださいね!(^^)
-
花月
お返事ありがとうございます☆
そうなんです!お休みの日もなかなか動けなくて(>_<)
旦那さま優しいですねぇ☆
本当にどこまで揃えたらいいのか心配ですよね…お腹もどんどん大きくなって…
もうすぐご出産近そうですね(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
ゆっくり過ごして下さい☆- 5月30日

あやまま(^^)
私は35週で生まれてしまったのでもっと早く用意しとけば良かったなと思いました😭
-
花月
お返事ありがとうございます☆
そうなんですね⁉︎(꒪ȏ꒪;)どうなるか分かりませんもんね…
少しずつ出来る事はしていかないと、ダメですねぇ(>_<)
なかなかベビのお店が近くになくて、旦那さんともお休み合わないしで、揃えられないんですよね(>_<)- 5月30日
-
あやまま(^^)
結局私は入院中にネットで急いで買いました!
今はネットである程度揃えれますよ!☆- 5月30日
-
花月
そうなんですね☆
ネットで買い物あんまりした事なくて(>_<)ネットも見てみようかなぁ( ๑⃙⃘ϋ๑⃙⃘ )- 5月30日

H1K0
可能なら、早めに準備した方がいいですよ‼︎
知人が、産休入ってすぐに破水、出産になりました。この方は準備は済んでいたようですが。
-
花月
お返事ありがとうございます☆
産休入ってすぐなんですか⁉︎(꒪ȏ꒪;)
うわぁ…そんなのコワイ…。ゆっくりもしたいのに(>_<)
少しずつ準備出来る事はしていかないとダメなんですかね…。コワイなぁ…- 5月30日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
お腹の張りや経過は順調ですか?
順調であれば、臨月までに揃えても大丈夫かと☆
ネットでも購入可能なので、ネットを利用したり、ネットで買うものを決めておくってゆうのもありかと!
万が一、早産等のためにご自身の入院準備からされた方がいいかもしれません。
赤ちゃんのものは、産まれてからでも揃えていけるので♪
-
花月
お返事ありがとうございます☆
今の所は健診で順調ですが、いつ何があるか分からないですもんね(>_<)
もう遠くない事だし、しっかり順調していかなきゃダメですね…何からしたらいいのかさっぱりで(・ω・`)- 5月30日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
私は、パートだったので6ヶ月の終わりくらいに退職して今に至るんですが、
部屋の掃除や物の断捨離。
買うのもの下調べ。
お下がりなどの確認。
赤ちゃん用品の買い物。
自分の入院用の買い物。
買ってきたものを使えるように、整理したりとやってます!
準備もほぼ終わり、いつ入院しても大丈夫な感じです。
病院からは、入院準備の案内等ありましたか?- 5月30日
-
花月
お返事ありがとうございます☆
いいですねぇ☆私も、いつ入院しても大丈夫!になりたいです(>_<)入院バッグは買ったものの、何も入れてない状態です…
病院から最初に入院準備の事が書いてあるものは頂いています。案内のようなものを、また貰えるのかどうか分からないです(>_<)- 5月31日
花月
お返事ありがとうございます☆
私もお家もキレイにしたいんですよね(>_<)お腹大きくなるし、出来るか心配で…
私も少しずつネットや店頭で調べていこうかなぁ( ⁼̀꒳⁼́ )✧