※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

乳児湿疹や育児に関する悩みを抱える一人の女性の相談内容です。赤ちゃんの症状について家族やパートナーからの言葉に戸惑いを感じ、孤独を感じています。乳児湿疹の治療や育児への不安を打ち明け、気持ちを整理したいと述べています。

お時間ある方回答よろしくお願いします😞💕

1.乳児湿疹はいつ頃ピークで、いつ治りましたか?
2.人見知り(ママってわかってもらえる)はいつくらいでしたか?
3.あやすと笑うのはどのくらいでしたか?

ネットの情報じゃなくて、みなさんの話を聞きたくて💦
この先は雑談です😂

生後1ヶ月の男の子ですが、乳児湿疹がひどく、顔、首、首の後ろまでボツボツで赤くて、たしかに私が見てもかわいそうだなぁと思うくらいです。それを義母は、『乳児湿疹だから仕方ないよね、良くなるよ』と言ってくれます。実母は赤ちゃんに『ママがしっかり洗ってくれないのー?かわいそうに。もっとちゃんと洗ってーって。』と声をかけます。義父は『顔真っ赤じゃんか!大丈夫か?これ大丈夫?』と毎日何回も何回も聞いてきます。他にも『寒くないか?(手足が少しでも冷たいと)大丈夫か?』と何回も何回も聞きます。旦那は『かわいそう。妊娠時の食生活が関係あるんじゃないの?(私がアトピー体質で)遺伝じゃないの?布団かな?(昨日干した)』とか言ってきます。3人に何回も言われ、私のせいとまでは言ってないですが、私のせいと言われてるようなつもりに積もってムカついてきました。お風呂も毎日私がいれて、みんな仕事だから少しあやすくらいで、かわいいねかわいいねとかわいがり、嬉しいですが、かわいいねって言うだけで育つからいいねって感じです😂つらいことだってたくさんあるのに。それで育児が嫌になるとか、子供のせいだとかにはならないですが、無神経すぎるというか....。乳児湿疹だとは思いますが、今日皮膚科に行きます😞

においでお母さんがわかるとよく聞きますが、こんなにがんばっていても、パパが抱っこした方が泣き止んだり、何もせず気まぐれにかわいいねって言ってるだけの人が抱っこして泣き止んで、私が抱っこすると泣いて、『めちゃ泣くやん。』とか言われると、こんなに頑張ってるのになぁーとなんだか寂しくなります😞

いろいろ思うことはありますが吐き出すところがないので買いちゃいました😂雑談読んでくれた方ありがとうございます🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

あと少しで4ヶ月です。

1. 1ヶ月頃がピークでした!
2. まだ人見知りはしませんが眠い時私じゃないと寝なくなったのは3ヶ月頃からです!
3. 2ヶ月くらいからあやすと笑ってくれます😊

乳児湿疹私は気になって仕方なかったので皮膚科も小児科も何件も行きました💦
これくらい大丈夫!って病院もあったし(そこで出た薬は効きませんでした)、しっかり見てくれてうちの子に合ったお薬を出してくれる病院に行ったら1日で治りました。
妊娠時の食生活が〜とかこっちの育て方が悪いみたいな言い方は腹立ちますね。
乳児湿疹なんてみんな出るものです。でもすぐに薬で治るので、しっかり治してあげてください😌

  • ★

    ご丁寧にありがとうございます😢💓
    そう言っていただけるだけで元気でます😞✨今日皮膚科に行って薬出してもらったのでがんばります🥰

    • 3月24日
りんご🍎

1、1ヶ月半がピークで、2ヶ月すぐで綺麗に治りました!
2、人見知りはまだですが、ママと認識してるな〜と感じたのは3ヶ月からです!
3、3ヶ月に入ってよく笑うようになりました!

乳児湿疹は仕方ないです😅毎日洗って保湿しても日に日に酷くなりどうしようかと思いました😅市の助産師さんにも肌はデリケートな方かもね、でも2ヶ月くらいで落ち着くと思うよ!それでもだめなら皮膚科とか見てもらう方がいいかも!ということで、ホームケアを続け待っていると治りました!!

  • ★

    ご丁寧にありがとうございます☺️💕気長に頑張るしかないですよね😢✨お話聞いていただきありがとうございます☺️💕

    • 3月24日
にこ

実の親は遠慮ない分ズバズバ言いますよね〜私も里帰り中お世話になってたけど何度かムカついてました笑

乳児湿疹は1ヶ月半くらいがピークでした!その後は乾燥が酷くて小児科行って薬貰って塗ったらツルツルになりました😊
人見知りはまだありません!
2ヶ月くらいからあやすとニコニコしてました!最近は声出して笑う時もあります😄

  • ★

    本当むかつきますよね😂皆さんだいたいおなじくらいですね☺️私も頑張ります😢💕お話聞いていただきありがとうございます🥰

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

現在3ヶ月半ばの女の子育てています。

①1.5〜2ヶ月終わりの頃が赤くなったりポツポツが出来ていました。
特にほっぺたと口元から首回り、耳が赤かったです。
母乳がよく口元から垂れていたので、授乳中はガーゼで垂れ込みをガードして、お風呂でしっかり皮膚の重なり部分は洗い、全身をこれでもか!というくらい保湿してました。
現在は少しほっぺが乾燥している時間帯もあったり、首元がポツポツの跡が残ってたり、少し赤みがあったりしますが、ピーク時よりは落ち着いてきました。
夫がアトピーのため、受診しても良かったのですが、首元は市販のアトピタを使用しています。特に悪化もなかったので良いかな?って感じです。

②人見知りはまだありませんが、泣くと私の抱っこで落ち着きますが、私があやすよりも両親や夫があやした方がよく笑います😅
よく私を追視しているので、母というか、よく一緒にいるヤツとは認識されてるのかな?って感じです😀

③あやすと笑い出したのは1ヶ月終わり頃だったと思います!

雑談拝読しました!
私も周りからとやかく言われますが、本当良いところだけつまんでしっかり面倒みないくせによくそんなこと言えるな!って思いますし、時々本人達に嫌味に言ってます(笑)

確か生後1ヶ月頃、魔の3週目とか言われる時期ごろから、私が抱っこしてもよく泣く時期が続きました😓何しても泣いてましたし、放ってもおけないのでずっと抱っこしてましたが、その時小児科の看護師さんに言われたのは、赤ちゃんは鼻が良くてお母さんの匂い(母乳的な)がよく分かって、その匂いをかぐとお腹すいてしまう?お腹すいてるのに気づく?らしく、泣いてアピールするみたいです。なので母乳の匂いを出さない他の人が抱っこをすると泣き止んだり落ち着くらしいです。
実際私もそうでひどく落ち込みました😔
でもでも、赤ちゃんは賢いです!1番大切に愛情かけてくれている存在をよく分かっています!もう少ししたら、逆にお母さんじゃないとダメ!って他の人の抱っこで延々と泣いてるかもですよ💓

少し踏ん張りどころです!応援してます!

  • ★

    ご丁寧にありがとうございます😢💕今日皮膚科に行きました!ボディーソープはミノンベビーを勧められました!薬ももらったのでがんばってみます😊家族が、ママなら泣き止むかもと赤ちゃん抱かせてきて、泣き止まないとなんか悔しい気持ちになります😂笑💦踏ん張りどころだと思いがんばります😢💓

    • 3月24日
deleted user

3ヶ月なりたてです。

1、2ヶ月がピークでした。石鹸で顔も洗うよう指導されて、石鹸で洗って保湿してたら綺麗になりました✨首は汚れが溜まりやすいので今も少し赤いです💦ひどいときはステロイド塗っています。
2、2ヶ月半ごろから私を凝視するように(笑)人見知りはまだしてません。
3、同じく2ヶ月ごろからよく笑うようになり、いまはすごくおしゃべりです😊

  • ★

    ありがとうございます💓ワセリン塗ってるって言ったら、油で出てきてる湿疹に油で塗ったら悪化すると言われてしまいました。そしてガーゼで拭いて石鹸取るのではなく、シャワーで流すって言われて今日からやろうと思いますが、ちょっとビビってます😂ご丁寧にありがとうございます☺️もう少し頑張ってみます🥺✨

    • 3月24日