※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食を食べず、うつ伏せやずり這いもできないことに焦りを感じています。このままの成長で大丈夫でしょうか?

8ヶ月の息子ですが、離乳食食べない(食べても大さじ1、一口だけの日もある)、うつ伏せが嫌いでずり這いもしない…
まだ大丈夫〜って今までは思ってましたが、ふともう8ヶ月じゃん!と焦りはじめました😭
こんなゆっくりで大丈夫なんですかね😱

コメント

deleted user

専門的なアドバイスは出来ませんが…
うちの娘は11ヵ月頃まで離乳食一切食べませんでした。
1歳になる前に急に食べ出すようになって、どうやら離乳食のベチョベチョした感じが嫌だったらしく、それからすぐに幼児食へステップアップしました。
ズリバイもたいしてせず、代わりに背バイがすごかったです。
ちなみにハイハイは全くしませんでした。

  • ままり

    ままり

    サラサラ、ドロドロ、粒々など色々やってみましたが、ダメでした💧
    もう何でもいいから食べてくれ!と思い、お魚せんべいやボーロもあげてみたしたが嫌がりました💧
    他の人が食べていると喜んで見ているのですが、いざ口の前に持ってこられるとプイっとします😰
    食べたくなるまで気長に待つしかないんですかね…

    背バイですか!高度ですね😆
    ハイハイもせず、掴まり立ちや歩いたりするようになったってことですか?🤔
    しない場合もあるんですね!

    • 3月24日