
コメント

はじめてのママリ
顕微授精で、1年4ヶ月かかりました‼️
検査を受けたり、移植出来ない期間があったりを含みます🙌🏻
「20代にしては時間かかりすぎたね😂」と先生に言われたので(笑)原因にもよりますがもう少し早く出来ると思いますよ😂
はじめてのママリ
顕微授精で、1年4ヶ月かかりました‼️
検査を受けたり、移植出来ない期間があったりを含みます🙌🏻
「20代にしては時間かかりすぎたね😂」と先生に言われたので(笑)原因にもよりますがもう少し早く出来ると思いますよ😂
「妊活」に関する質問
ふりかけ法にするか顕微にするか…迷っています。 ご相談にのっていただけたらと思います🥲 今の状況として、3回目の採卵をしようとしています。 【1回目】 採卵5個(ふりかけ3、顕微2) 受精5個 凍結0(顕微とふりかけで…
2人目不妊がしんどいです🥲 昨日4回目の人工授精をしてきましたが 妊娠する気がしないです。 息子は人工授精2回目で授かりました。 体外受精にステップアップするべきなのか🥲 予約だけでも取ろうかなあ…(おそらく1年後)
不妊治療開始して1週期目です。 生理が来たら5日目以内に来てください、服薬をしてみましょうと言われました。恐らくクロミッドとかかなと思いますが、クロミッドを飲むと大体生理開始日から何日目くらいで排卵しますか?…
妊活人気の質問ランキング
マロン🔰
教えてくださって有り難うございます
マロン🔰
お値段いくらくらいかかりましたか?
はじめてのママリ
採卵~移植を1回で約70万
凍結胚移植を1回で約15万
その他検査に各々数万円
採卵はアンタゴニスト法で顕微授精でした。採卵方法や凍結出来た個数によって多少金額が変わります。また、体外受精に比べて培養に係る費用が少し高いです。
凍結胚移植は、私はホルモン補充周期だったので、薬代が含まれています😊
マロン🔰
教えてくださって有り難うございます😃