※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なか
子育て・グッズ

3回食になってバタバタしています。夜ご飯はおっぱいだけで良いでしょうか。どう対処したら良いでしょうか。

こんにちは😊

金曜日から3回食になったのですがものすごくバタバタします😭💦

慣れていないからなのもあると思いますが、寝てほしい時に寝ないし起きてほしい時に寝ちゃって夜ご飯の時間なのに寝てしまいました(´・ω・`)

こういう時みなさんはどうされていますか?
時間も遅いので夜ご飯はおっぱいだけで良いのでしょうか(・̆⍛・̆)

コメント

ジェシー

生活リズムはある程度でも決まってますか?
昼寝のタイミングなどだいたい同じになってないと、食事のタイミングもなかなかうまくいかないと思います。
もちろん日によってイレギュラーはありますが、だいたい同じになるようにリズム作るところからしたほうが、楽かなと思います。

今日のところはまだ夜は授乳だけでも大丈夫だと思います。

  • なか

    なか

    ご返信ありがとうございます✨

    なんとなくリズムはあるのですが今日は病院に連れて行ったりしてちょっとズレてしまいました(´・ω・`)

    生活リズムを見直してみます!ありがとうございます😊🌸

    • 3月23日
さらら

まだ3回食にしたてとかなら大丈夫だと思いますよー!普段何時に寝てますか?
私の所は20時に寝かしつけを行うので、逆算して18:30までには夕食を終わらせ、19時過ぎにお風呂、その後絵本タイムと少し授乳ってのがルーティンです😊

  • なか

    なか

    ご返信ありがとうございます✨

    以前は21〜22時に寝ていたのですが、8ヶ月の頃から寝る時間になると遊び出してしまい遅いと23〜24時に寝ることがあります😔

    夕飯とお風呂の時間はだいたい決まっているのですが、今日はいつもより早く寝ました😭😭

    • 3月23日
deleted user

バタバタしますよね💦💦
うちもはじめはバタバタで夜結局ミルクだけになった時がありました😅
今でもたまにミルクだけになってしまうことがあります(^^;

  • なか

    なか

    ご返信ありがとうございます✨

    離乳食のストックは作っているのですが家事してご飯あげて家事してスーパー行ってお風呂入って大人のご飯作ってご飯あげてのサイクルがバタバタしてしまいます😭💦

    cotton candyさんも毎日お疲れさまです😭✨

    • 3月23日