※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

5ヶ月から離乳食を始めた男の子が全然食べてくれず、続けるか悩んでいます。体調も悪くて家事も大変。他のお子様はいつ頃から離乳食を食べ始めましたか?

6ヶ月の男の子初ママです。5ヶ月になった頃から、離乳食を始めましたが、全然食べてくれません。10倍がゆをほんの少し食べる程度であとは口から全部出します。根気強く続けるべきか、7ヶ月からまた始めようか考えてます。産後自分の体調も悪く病院通いが続いてるので少しでも家事を省けたらとも思ってます。皆様のお子様はいつ頃から離乳食を食べれるようになりましたか?アドバイスお願いいたしますm(__)m

コメント

Buu

毎日離乳食お疲れ様です❗️
食べてくれないと、何で😭
ってなっちゃいますよね💦
とりあえず1週間おやすみしてみては?
あまり負担にならないように、ゆっくりでいいと思います♡
まだまだミルクではない食べ物を口に入れるという、練習段階なので焦らず良いと思います♡

  • まこ

    まこ

    ありがとうございます☺️完母なんですが、母乳以外何も口にしてくれなくて心が折れそうです😢少しお休みしてまた頑張ってみます❗

    • 3月23日
  • Buu

    Buu


    我が子のこと凄く心配だし、周りが進んでると何かと焦りやプレッシャーになっちゃいますよね😭
    大きくなって母乳だけの子いないし、ご飯食べない子いないので、いつかたべてくれるようになると思います❤️
    2人のペースで良いと思います✨

    • 3月23日
おだんご

我が子もあまり食べませんでした😭
ぐずってくるので、今日はおしまいねばっかりでした!
おかゆを少し固くしてみてはどうですか?前までさらさらのお粥だったのですが、少し水分を減らしてみたら少しずつ食べるようになりました!出汁で味付けとかしても全然だめだったのですが固さを変えたら少し、べーと吐き出すのがましになりました!

後は、まだ早かったのかもですがベビダノン、これはめちゃくちゃ食べました。笑 ヨーグルトに苺に一日に初めての物2種類っていいのかーと思いつつあげたらバクバクと!
後はバナナとかよく食べます😊✨
しらすとか全然食べてくれないんですが、甘いものは好きみたいです。
ベビーフードの瓶詰めのリンゴとかも好きなので、もし良かったら試してみてください😍