 
      
      注文住宅の間取りに納得できず、やり直したいと思っています。皆さんはお金を払ってでもやり直しますか。
注文住宅について、、
着工目前、やっぱり、間取りが100%納得できず、一からやり直したい。。
みなさんならお金払ってまでやり直しますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ちあち
100%納得できるお家建てられる人なんて、ごくわずかだと思います💦
住み始めてからも、色々でてきますよ😅
今からやり直すかどうかは、金額次第ですかね。
 
            ママリ
やり直した方がいいと思います!!
私はもうすでにやり直したいです。笑笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 何度もやり直しできるチャンスはあったんですけど、いろいろあり、そのまま押し通してしまって。わたしだけ納得いかず、旦那は気に入っていたので、、、本当に後悔です😱😱 - 3月23日
 
 
            はるちゃん
注文住宅羨ましいです!素晴らしいですね☺️
担当営業に今すぐ相談することをおすすめします。明日より今日、夜より今、10分後より今です。笑
現場は分刻みで進み、営業も職人も半年先までスケジュールがみっちりです。遅くなるほど迷惑になる上、早い相談であればまだできたのに…ということもあります。できるだけ早く相談した方が良いと思います。
やり直しもまずできるかできないか、いくらかかるか、どうしたいのか、納得いくまで早急に相談して下さい。今さら無理だと取り合ってくれなければ担当を変えてもらえば良いのです。
建築業界のはしくれより、小言のような回答になりましたが…
建ってからでは何倍もお金がかかります。ぜひ、今のうちに打てる手をご相談ください。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那さんに昨日連絡してもらいました。ざっと200万くらいと言われました。坪数を下げれば同じくらいにはできるのですが。贅沢な悩みなのは承知ですが。。 
 100万以内ならやり直してもらおうの思っていたのですが、ちょっと遅かったです。
 旦那さんに、連絡してねって伝えて、結局翌日の夕方に連絡してたので、おせーよ!!!!ってツッコミそうになりました、、、、
 
 ここにくるまで、何度か確認はされていたんですけど、色々あって押し通していたので、本当に後悔です。
 設計士さんがちょっと合わなくて、正直やり直すとなると気まづいので変えて欲しいです。笑- 3月23日
 
- 
                                    はるちゃん 他の方へのご回答も拝見しました。結構変える感じですね。設計と合わないと尚のこと、設計側の「めんどくさ」の空気感が怖いですよね😂 
 私なら200万でやっていただきます。キッチンや風呂や外構等、グレードを下げて予算を合わせるなどできなさそうですか?
 
 また、根本の、収納がもっとほしい、という部分を謎スペースを変える以外で妥協案を探っみてはいかがでしょう。設計に言いづらければ営業に言う、面倒と思われてなんぼです!向こうも人間です、こちらのしつこさと本気度が伝わらないといい案も出てこないので笑、喧嘩するつもりで設計とぶち当たっていいのですよ😂👍- 3月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 
 そうなんです、補足欄も追加させて戴きましたが、めんどくさいんだろうなーって思います😭😭
 私も何度かやり直せるチャンスがありながらも、これでよかったんだと言い聞かせてやってきてついに限界が来たって感じです。
 
 いまの時点で若干の予算オーダーだったので、キッチン、お風呂等は全て標準に戻しました😭なのでこれ以上はおそらく無理です。。
 
 やりとりしてるのが工務店の社長さんで、その社長さんの学生時代の先生が設計士というなんともめんどくさい構図で。笑
 とりあいずどうするか、メール等ではなく直接話してみようかなって思います😭💕- 3月23日
 
 
            ぽぽ
わかります!めちゃめちゃわかります!
今同じ状況です(笑)
でも、なんだかんだで変更をやめてこのまま着工します!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じですかぁ😭 
 ちなみにどこがやり直したい!ってなってますか?😂
 
 わたしもおそらくこのまま着工すると思います😭- 3月23日
 
- 
                                    ぽぽ 
 ハウスメーカー選び
 土地
 間取り
 外観
 
 つまり全部ですね💓(笑)- 3月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 本当に全部じゃないですか!!笑 
 なんか、同じすぎて本当に元気でました。笑
 
 やり直したら結構な額したんですか?- 3月23日
 
- 
                                    ぽぽ 
 考えれば考えるほど後悔しかないです(笑)
 なんで家建てようとしてるんだろうって思います(笑)
 
 いや、間取りとかも多分タダで変えれます!でも、着工が遅れて完成が遅くなるのでやめました!- 3月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 本当にそれです、考えたくないけど考えちゃいます。笑 
 これからコンセントの位置とかクロスとか決めるんですけど、全然前向きになれないです😂笑
 
 タダで変えれるんですか!!!
 羨ましいです😭- 3月23日
 
- 
                                    ぽぽ 
 
 ですよね(笑)
 納得したはずなのに、納得しきれてないから考えちゃいます(笑)
 コンセントは案外簡単に決まりましたよ!
 クロスはちょうど今やってるんですけど、ハゲそうなくらい難しいです😂
 
 適当な会社だからですかね?(笑)- 3月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんです、しかもいつもこれでいいですか?って聞かれるタイミングっが、子供がぐずってたりして集中できてないんです。笑 
 で、家帰って改めて見てみたら、色々出てきて😂😂
 
 間取りで納得しない分、内装で頑張ろう!って思ってはいるのですが、、やはりハゲそうですか😭笑- 3月23日
 
- 
                                    ぽぽ 
 私なんて子どもぐずってないのに、これですよ(笑)
 インスタで色々見れば見るほど更に後悔してます😂(笑)
 見るなって感じですよね!
 
 選べる壁紙が山ほどあって選べないですし、電気もそんなにこだわりないですしね😂
 照明の位置考えるのもハゲそうになりましたし、いっそのこと戸建て買えば良かったのかなって思います(笑)- 3月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わかります、見なければいいんですけどインスタ見て病みます。笑 
 
 もうなんでもいいわ。ってなってきそうです😂
 電気もこだわりないです。でもできるだけ施主支給して安く抑えたいです。笑
 
 いまだに、スーモとかで建売のサイト見てしまいますよ!笑- 3月23日
 
- 
                                    ぽぽ 
 あれ!仲間が居た(笑)
 
 やってよかったこと、やっとけばよかったこととか調べて少しでも取り入れれるところは取り入れて良くしようとはしてます😂
 
 ランドリールームが欲しかったので、建売じゃダメなんですけど、無難に建売でも良かったかなって思います😂
 
 家って3回目でやっと納得いく家が出来るって言うので、我慢しかないですね(笑)- 3月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 収納方法とかインテリアを参考にしよーと思ってチラ見するんですけど、その、チラ見でメンタルやられます笑 
 
 あー、ありますよね。
 建売じゃ手に入れられないものですよね、だからこれでよかったんだ!と思いたい。思いたいけど、、って感じです。笑
 
 毎月ローン払うたびに凹みそうです笑- 3月23日
 
- 
                                    ぽぽ 
 そうそう!もう今更なのに間取りとか検索しちゃうし(笑)
 諦めたのに諦め切れてないです(笑)
 
 そうなんですよね🤔
 だから、仕方ないって言い聞かせてます(笑)
 住めば都になるかしらってゆう期待と😂
 
 宝くじ1億くらい当たらないかな〜って思ってます(笑)- 3月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよね、それで自分んとこの間取りと比べて、あーわってなりますよね笑 
 
 今はどうやったら前向きな気持ちになれるんだろうとばかり考えてます。笑
 
 宝くじ当たったら速攻家立て替えます笑- 3月23日
 
- 
                                    ぽぽ 
 やっぱりこうしとけばよかったのかなとか、あ〜この間取り良いなとか思っちゃいますよね(笑)
 
 家具とか壁紙とか見て、イメージ膨らましたらいいかもですよ!
 最近ちょっとワクワクしてきました(笑)
 カーポートとかウッドデッキつけたらこんな感じかな?とか(笑)- 3月23日
 
 
            のん
どんなものを作っても100%はないですよ💦
でもどうしても納得できない優先順位の高い点があるならば、金額次第でやり直しますかね。
軽微な変更でカバーできないのでしょうか。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 住み始めてからの後悔ポイントとか出てくるのは覚悟しているんですけど、着工前すでに不満がある状態で、、。 
 
 喚起システムの機械が大きすぎて、少なめの貴重な収納スペースが小さくなってしまったりと、、
 
 金額は結構します😂
 軽微な変更も簡単にはできない状態で。。。- 3月23日
 
- 
                                    のん 住む前は不満でも住んでみたらあまり気にならないパターンもありますよ☺️ 
 
 収納スペースを作るために払うお金で収納家具は買えると思います。
 広くしたいと言うことでしょうか。- 3月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね、マイナスがプラスになることもありますもんね😱💕 
 
 簡単に言うと、LDKが結構広くて、、リビングとダイニングの間にめっちゃ広いスペースがあって、、、笑
 うまく説明できないのですが、そのスペースが洗面や階段への行き来するスペースになるので、何も置けないんです。
 その謎スペースがなければ、収納増やしたり、洗面所もっと広くできたりしたなぁ、、と。
 贅沢に悩みだとは思うんですけどね😱- 3月23日
 
 
            ほのゆりか
内容によると思います
どんな内容か補足してみてはいかがでしょうか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 長くなりましたが、補足させていただきました!!! - 3月23日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
すみ始めてからも後悔ポイントは絶対出てくるって言いますもんね。
なので、余計にこのままいくか、今の時点での不満ポイントだけでも直すか、、、
住めば都だと思うのですが、、
金額はザクッとですが200万くらいと言われました。
坪数が大きいので、そこを下げてもらえれば総額は同じくらいには出来るんですけど、、😭😱