
切迫流産や切迫早産経験者への質問です。症状や指摘について教えてください。出血や痛みはダメだと分かっているけど、検診で即入院が怖いです。
嫌な思いを思い出させたらすみません。
切迫流産、切迫早産になったことある方に質問です。
切迫とわかったときは何か症状がありましたか?
検診とかで指摘されましたか?
幸い、一人目は中期になってから多少の張りはあるものの大きな不調はなく、ずっと順調でした。
今回の二人目は子育てしながらで結構お腹に負担をかけてるようにも感じてます😅
出血や痛みはダメだと分かってますが、検診行ったら即入院とかが一番怖いなぁと思ってます😅
良かったら教えて下さい😣💦
- オムハンバーグ(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ノンタン
今、自宅安静中です😣
1人目のときは保育士してて
ギリギリまで働いてましたが
切迫などにはならず動き
回れてましたが、今回は
子宮頸管が短くなって安静にと
言われて実家で安静にしてます💦
お腹の張りがすごくって、
1人目のときより張る頻度が
多かったです😣
でもすぐおさまるしと思って
あまり休まず家事したり、
もちろん抱っこもしてました😅
里帰り先の初めての検診での
内診時に安静にと言われました💦
里帰り前の病院でもお腹の張りは
訴えていたのですが、すぐ治るなら
大丈夫と言われていて、、、
里帰りの受診を遅らせなくて
よかったとすごく思いました😭

ニサ
切迫早産で入院すすめられました!
検診の日ではなかったのですが
28週のときに朝から
頻繁にお腹が張っていて
念の為受診したら入院と言われました!
上の子もいるので自宅絶対安静で
帰りました!
-
オムハンバーグ
ありがとうございます!
なるほど...🤔
張りの強さが結構な感じでしたか?それとも間隔が頻繁?
入院...子供がいると大変ですよね😫- 3月23日

晴日ママ
茶おりと交通事故です😂
茶おりで切迫流産になり自宅安静し
検診で自宅安静解除になった3日後に
追突事故にあい
検診ではなかった血腫ができて
軽い腹痛と茶おりでまた自宅安静
二月末にやっと安静解除になりました😆
2回目の時は入院勧められました😅
-
オムハンバーグ
交通事故😫
それは大変でしたね😫
コメントありがとうございます!😫💕- 3月23日

ぷーたん
1人目も2人目も切迫早産で自宅安静中です😖
1人目の時も2人目も何の自覚もなく病院で子宮頸管短くなってるって言われて…って感じでした😵張りも痛みも出血も何も無かったです😫
-
オムハンバーグ
ありがとうございます!
自覚ないのはビックリですね😫💦
子宮頸管って腹部エコーで気になったらから計ろうって感じですか?🤔
通ってる病院(周産期センターです)では張っててもすぐ治るから大丈夫と言われました!
頸管も後期に入ってからしか計られず😅
まぁ大丈夫だったからいいんですが、今回気づいてあげれるのかなー?と心配になりました😅- 3月23日
-
ぷーたん
そうなんです😣
1人目の時はあんま覚えてないんですが2人目は一応測ってみようかって感じで測ってもらいました😳腹部エコーだと下がってる感じしないけど測ってみる?って感じでした😂
そうなんですね😖測って貰えない病院もあるんですね😫張りとか出ればわかるけどそうじゃないとわかんないですよね😢- 3月23日
-
オムハンバーグ
なるほど...😳
一応計ってみる?言われたいですね...笑
下がってるかどうかも関係あるんですね!
一人目のときは産ませるまでずっと上の方にいて、押し出されて出てきた人なので先生も心配なかったのかもしれません😅
色々と教えて頂きありがとうございます💖お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね😌💖- 3月23日
-
ぷーたん
はい😊
そんなこと言われないですもんね😵
関係あるみたいです!😳
そうなんですね😳💦赤ちゃん上の方でずっといたんですね☺️
いえいえ🙌🏻💕お互い元気な赤ちゃん産みましょう😌💞- 3月23日

退会ユーザー
1人目も2人目も切迫早産です💦
前回も今回も何も症状はないですが健診に行ったら頸管長が短くなっているのを発見された感じです💦前回は即入院でしたが、今回はまだ自宅安静です。
-
オムハンバーグ
ありがとうございます!
症状がないのに診断されてはビックリですね😫💦
子宮頸管って腹部エコーで気になったらから計ろうって感じですか?🤔
通ってる病院(周産期センターです)では張っててもすぐ治るから大丈夫と言われました!
頸管も後期に入ってからしか計られず😅
まぁ大丈夫だったからいいんですが、今回気づいてあげれるのかなー?と心配になりました😅- 3月23日
-
退会ユーザー
多分1人目は張りが何か分かってなかったけどおそらく張ってたんだと思います💦😅
8ヶ月の健診のときに張りないですか?って聞かれて問題ないですとは答えたんですが、病院の方針で内診があってそのときに発見されました!それがなかったら私は気付けなかったですね💦
2人目は前回のことがあるので毎回健診の度に内診してもらってて、7ヶ月に入ってすぐ前回と比べて短くなってきてると言われてお薬が始まりました😭
ぶっぷさん、2人目なので張りとか分かると思うのでおかしいなと思ったら健診で伝えたら大丈夫だと思いますよ☺️上の子いるとなにかと無理してしまうので出来る限りいろいろさぼりながら問題なく経過するといいですね😊- 3月23日
-
オムハンバーグ
なるほど...!
張りは分かります👍
自分の母親の直感を頼りにしてみますね🤔💖
本当に何事もなくお元気に産まれて欲しいです!
色々と教えて頂きありがとうございます💖
りりさんの赤ちゃんも元気に産まれますように😌💖- 3月23日

満夜
1人目の時、切迫早産で自宅安静と言われました。家事はやらないでくださいと。
今2人目妊娠中で1人目がまだ小さいのでまた切迫早産になったらと思うと不安です😭
-
オムハンバーグ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね😌💕- 3月24日

ままり
まさにその即入院パターンでした😅もともと張りやすいと言われて張りどめの薬がでていたのですが…その後便秘が続きお腹を下してしまいそのまま生理痛のような痛みがでてきたので病院に行ったところNSTをつけられ切迫早産で即入院となりました😭なので便秘も怖いなぁと思いました💦
-
オムハンバーグ
ありがとうございます!
便秘ですか🤔
気をつけてみます!- 3月24日

まー
まさに今切迫早産で入院中です😅
元々バリバリ体も動かす仕事してて、張りが強めで逆子、里帰りも控えてたため30wで1週間仕事やすんで、張りどめのんで逆子体操して返そうか!としてました。
休みが終わる2日前に生理痛のような腰の痛みあるなーとおもってどうせ休みだし!と診察にいったらNSTで5から10分おきの張り、子宮頸管も2.5で即入院でした😫
結局仕事復帰もなくなり産休突入、今は里帰りにむけ少しずつ点滴減らしたり戻したりしながら様子みてます😓
-
オムハンバーグ
ありがとうございます!
なるほど...😥
それは大変でしたね💦
でも、お体を大事に...
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!👍- 3月24日
オムハンバーグ
ありがとうございます!
私も今はパートですが、幼稚園で働いてます😊
早く気づいて良かったですね!
子宮頸管って腹部エコーで気になったらから計ろうって感じですか?🤔それとも張りがあると訴えて?
通ってる病院(周産期センターです)では張っててもすぐ治るから大丈夫と言われました!
頸管も後期に入ってからしか計られず😅
まぁ大丈夫だったからいいんですが、今回気づいてあげれるのかなー?と心配になりました😅
ノンタン
遅れて気づいていたらと思うと
恐怖です😱😱
里帰り先では、今回は何も言わなくてもしてくれました😊
前の病院では、すぐ治るなら大丈夫とされず、、😂
紹介状を書くときに測ってはくれましたが、子宮頸管のことは触れられずでした😣
オムハンバーグ
そうなんですね...😳
病院によって結構違いますよね🤔
知り合いも里帰り先で発見されることが多く...🤔
私は里帰りって言っても市内なので産科は変わらないのですが😅
色々と教えて頂きありがとうございます!
お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね💕