※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nammy
子育て・グッズ

子供のお友達からは「〇〇くんのママー」と呼ばれ、自身も「ママはねぇ〜」と話している。時代の変化について相談しています。

子供のお友達に対して、自分のことをなんて呼びますか?またなんて呼ばれますか?
私の子供の時は、友達のお母さんを「おばさん、おばちゃん」と呼んでいて、おばさんも、自分のことを「おばちゃんねー」と話していたような気がします。
たまたまなのかもしれないけれど、現在お友達からは、「〇〇くんのママー」って呼ばれるし、私自身も「ママはねぇ〜」とか言っていて、時代なのかしら。。
皆さんはいかがでしょうか?

コメント

deleted user

おばちゃんはねー、って子供の友達に言ったら
「おばちゃんってだれ?!」って言われました🤣
何度かそう言われてので今の子は通じないと
思いました🤣🤣笑
最近は、「〇〇(息子)のお母さんはねー」って
言うようにしてます😊

  • nammy

    nammy

    回答ありがとうございます。
    今の子は通じないんですかねー。自分でもおばちゃんっていうの抵抗あったので、ちょうどよかったです笑

    • 3月23日