※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころりん*#ぱ
ココロ・悩み

娘の転園が心配です。新しい保育園での生活や友達との馴染み方、保育園での辛さについて心配しています。

娘の転園が心配で仕方ないです💧
今の保育園が未満児までしか預かってもらえません。児童も少なくて先生の対応も手厚いです。
来月4月から年少さんで、規模大きめの保育園に転園します…。
娘は、初対面のお友達や新しい環境がとても苦手で、かならずフリーズしてしまいます。かなりビビりで、一人ぽつんといるような子です(´д`|||)

新しい保育園で上手く生活できるのか、お友達と馴染めるのか、辛くて保育園行きたくないって泣いてしまうんじゃないか、オムツもまだ外れてないし、お友達にからかわれるんじゃないか、とか、本当に心配が耐えません😭
私、心配しすぎですかね…。上手く馴染めるものでしょうか?( TДT)

コメント

☺︎

同じく4月に小規模保育園から大きいところに転園です😞
不安ですよね…娘も不安で泣くかなぁと思ってます…

1〜2週間慣れたら大丈夫だと思って頑張りましょう😿

はるひ0111

上の子が、同じく未満児までの園から年少になる時に転園しました。もう心配で心配で仕方なかったですよ。心配になるのが普通ですよ!今までの馴染んだ空間から、初めての空間、初めての先生、初めてのお友達、お子さんと同じくらいママも不安になりますよね。うちの上の子も転園時はオムツもはずれてなかったし、成長もゆっくりめだったので、本当に不安でした。でも子どもの適応能力はすごいです!!こちらの心配をよそに、少ししたら楽しそうに過ごしてましたよ。ママも不安だと思いますが、笑顔で、心配いらないよ!と送り出してあげてください。そして帰ったらがんばったねとたくさん褒めてあげてください。ママとの信頼関係があれば、お子さんもがんばれますよ!!