
友人関係が減少して悩んでいます。友人が増える方法や友達との関係をやめるタイミングについて相談。友人とのトラブルもあり、アドバイスを求めています。
質問です。
友人が、段々減ってきてる気がします。
あれ?最近ライン鳴らないわー!
旦那と親だけか!と思う日々?
どうしたら友人は、増えますか?
また、どんな場合、友達やーめよ!と思いますか?
親友がいましたが、再婚してから、
ランチしてても旦那さんと📞やLINEで結局1時間半で解散になりました。悲しかったです。
私の誕生日は、おめでとう🎂かと思いきや
ラインは、妊活の話しばかりで。
友人Aは、私が結婚した途端、年賀状送ってこない。インスタ のフォローも外されました。
幼稚園からの友人でした。
友人Bは、私が他の友人の悪口言ってる!と根もない話を広めてたみたいで。他の友人から勘違いだよね?と
二人目出産2日後に大量のライン来て、精神的にキツかったです。
どうか、どうか、アドバイスください。
悩み過ぎて、円形脱毛が凄いです。。
- トウフ(6歳, 9歳)
コメント

みゆ
私もぜんっぜん友達いませんよ!
やっぱり独身の子と付き合っていくのはたまにしんどいなって思うことあるし、苛々したりします、、。
遊んでるのに彼氏彼氏!な友達とか、こっちは子ども連れて遊ぶ約束してたのに当日合流までグダグダとか、、
なんかのきっかけで縁切れそうだなぁって思うことが多くなってきました。
とうふさんのお話の中の友人達は酷いと思うのでもう思い切って最初から友達じゃなかったと思って縁を切ってしまっていいと思います!!

ママ
私も友達減ってます🤣
でも本当に仲良い子だけで良いなと思いますし、もう気にしないら家族のことだけを考えて生きてこうと決めました😣
長男出産の時からずっとLINEしてた高校の友人は私が妊娠したときに裏切りといわれたのでら縁きりましたし、
我が子が可愛すぎて、悪いことしても、謝ったりとか、マウントしてくる人とか、もうみんな結婚したり出産して変わり、めんどくて付き合いやめました笑
-
トウフ
やっぱり減りますよね
私は本当に仲が良い子にされたので、本当の友達がいないと思います。かなしいです。
え?妊娠したら裏切りなんですか??いみが分からないですね!それは切ってもいいですよね!切るとは、何かアクションをしますか?それとも自然に連絡を控えてる感じですか?
たしかに変わりますよね、人間関係🧑めんどくさい本当それですね!- 3月26日

りす
私は友達いないって自覚してます。
もちろん学生時代はその時その時でいましたが、今も変わらず連絡取り続けてるのは、1人だけで、年に数回やりとりする子が他に2人ぐらいです。
LINEなんて鳴らない日の方が多いです(笑)
先日、その唯一連絡を取り続けてる友達の旦那さんに、「〇〇(自分の嫁)以外に友達いないの?」って聞かれて笑いました。
結局、女性って節目節目で変化することが多いから、自然とフェードアウトしていくんだな〜って思います。
特に意識して「友達やめよう!」って思うことって少ない気がします🤔
補足読みましたが、友人の皆さんは先にお子さんがいるとのことなので、お子さん幼稚園とか小学校とか大きくなってきてバタバタなのでは❓
寂しいことだとは思いますが、そうやって大人に、親になっていくんだなーって思います😌
私も出産直後は、かなり悩みました💦
学生時代の友人達はみんなそれぞれ仕事あったり子どもいたりで連絡も疎遠になってるし、会社で仲良くランチとかしてた同僚もこっちが育休だから連絡するのも気が引けるし、ママ友なんてできないし…旦那以外の大人と話がしたいー‼️って(笑)
今はもう子どもで目一杯だし、自分が会いたい!連絡したい!って思う相手には自分から連絡するようにして、たとえ断られても、また次の機会に懲りずに連絡するようにしてます☺️
-
トウフ
わかります、私もです!
私もそれでいいや!と思いましたが、公園やら友達🤝同士で来てる方を見ると羨ましくおもいました。
私も鳴らないです、旦那がご飯いるとか、、そんなLINEですし。
えぇー?!友達の旦那さんに!確かに直でそれ言われる笑うしかないですね😅
確かに学生の友達、仕事の友達とか、、節目節目ですね!私も学生時代の友達と会ってる時すっごい疲れたりしますし。あんなに楽しかったのになぁとか。
いえ、私の友達 親友は、小学生の子供一人ですが、
AとBは、四人ずつ子供がいて
それぞれ小学生から0歳までいます。
友人Aは、結婚いいよって言いながらしたら年賀状送ってこない。私が帝王切開なんて最悪だねっていわれました。
なるほど、強いですね!
ちなみに連絡するのは出産前に知り合った方ですか?出産後に出会った方に自分から連絡先聞けますか?- 3月26日
-
りす
私も思いますよー😭
フードコートでお昼食べてる時とかにママと子ども同士でランチとかしてるの見るといいな…って😭
帝王切開なんて最悪だねって言う人なんて、こっちから願い下げですよ❗️
子ども以外のことでも家庭の事情は様々ですからね…親のことだったり夫婦のことだったり🤔
連絡するのは出産前に知り合った人のみです😃
出産後に出会った人はほぼゼロなので、連絡先を聞けるところまでいってません😂
もともと人見知りでもあるので、ママ友は子どもが保育園か幼稚園に行くまで出来ないと思って諦めてます😂- 3月26日

SYOママ
私の場合ですが、結構友達多い方かと思います😊🌸もともと交友関係広くて、ママになったら別のクラスだった同級生とかと集まるようになり、さらに友達増えました!
もちろん独身で疎遠になった友達もいますが、広がった縁の方が大きいです✨
子育て中はより自分の時間が少なくなるので、口だけの人(あそぼー集まろーとかだけで何もアクション起こさない)や、受動的な人(日にちや場所の提案、店調べたり予約を一切しないなど)とは友達辞めました😅
お互いパパッと決めて行動できるアクティブな友達ばかりです✨
-
トウフ
ええ?どうしたらいいのか教えてください😣↑この集まるようになり、、って自分からLINE教えてとかいうんですか?!集まる時も自分から行こうといいますか?
アクティブな友達欲しいです。- 3月26日
-
SYOママ
もともと学生時代は顔見知りくらいだったのでLINEも知らない子いっぱいいました!笑
ただインスタとかでは繋がってて、そこでDMとかして会う流れになり、連絡手段でLINE交換〜が多いです☺️
あとは例えば、
Aちゃん、Bちゃんが会う約束してる→Aちゃんから誘いの連絡がくる→私がCちゃんDちゃんも誘う→5人でママ会になるみたいな
そうすると輪が広がりますね✨
自分がアクティブ?に行動すると自然と友達もそういう子が増えていくような気がします😊- 3月27日
-
トウフ
え?インスタ で繋がりますか?インスタは、元々知り合いのみの公開でしたか?
LINE交換したい時、なんて言いますか?断られた&断った事ありますか?- 4月10日
-
SYOママ
インスタは友達のみの公開ですよ!
同級生だと結構フォローし合ってるので、自然とストーリーとか投稿で近況知って、同じくらいの月齢のママになってて…みたいな流れです✨
もともと知り合いなのでLINE交換にマイナスイメージはないです😊
なので断ったことも断られたこともないです!
日常会話したくてLINE交換というより、会う日が決まってその日にLINEで連絡し合ったほうがいいので、お互いLINE教えて!って感じです👌🏼- 4月10日
-
トウフ
詳しくありがとうございます!
自慢話しや嫌味になりそうな話しになった時にどう対応してますか?
たまたま私は初対面の方に
〇〇さんは、私と違いますね!と言われたことがあります。素直に、言うのか、うそつくのか分からなくなりました。- 4月25日
-
SYOママ
自慢話や嫌味をこちらから話す場合でしょうか…?💦
基本は相手がどう受け取るかだと思いますが、自分からそういったネタは話しません。
相手もいい気しないと思います😣
どういう会話かわからないので難しいですが、初対面ならなおさらですかね💦- 4月26日
-
トウフ
そうですよね、ありがとうございます!
うちの子冷凍パスタとかうどんの麺類好きで…と言ったら
私とは違いますね。お金持ちなんですね。と言われました。
自慢してるつもりなく、、
難しいです。- 4月29日
-
SYOママ
ええ😳
冷凍パスタやうどんの麺類でお金持ちは…ちょっとビックリでしたね💦
私には自慢話に聞こえませんよ!
むしろ麺類好きで羨ましいです✨笑
いろんな家庭があるし、その方の発言はあまり気にしなくていいと思いますよ😊- 4月30日
-
トウフ
ありがとうございます!
何が自慢なのかそれぞれの家庭の事情なのかもしれないですね、、でもあんまり家の話しは聞かれても答えに悩みます🤔- 5月9日
トウフ
そーなんですか!?仲間いてホッとしました。
わかります!私の場合は、
彼氏彼氏ではなく、再婚して一年くらいなので、旦那、旦那♡で、、一緒にいても〇〇にいるよ。とか場所は…とか連絡してて、イライラしてました。でーーーさっきの話し何だっけ?と言われると、もう無理だなぁあーと思います。
友人Aは、私の帝王切開をばかにしたので、無理になりました。。
みゆさんはママ友ほしいですか?それともこのままでいいですか?