※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が出かけるたびに癇癪を起こし、夫からも不満を言われています。もう外出を控えた方が良いのでしょうか。

出かけるたびに年少の息子は癇癪起こしたり、最後の最後でぐずぐずしたりして楽しかったね!みたいなことに毎回なりません。
おまけに夫からは高い金払ったのにとか言われ、提案したり色んな経験させたい私にとってはなんかなという感じです。
もうどこも連れて行かない方がいいのか?ってなってきました。

コメント

まろん

ざわざわした場所が苦手
聴覚過敏で苦手な音がある
眠くてグズグズ
癇癪を起こす理由はわかりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐずぐずも癇癪を起こす理由もわかってます

    • 8月12日
aya

楽しくて疲れちゃっての癇癪とかですかね💦
グズリが落ち着きそうなタイミングにこれ楽しかったね〜☺️こんなのやったね!これ見つけたね!とか、興味持ちそうな写真や動画を見ながら話しても切り替えられないでしょうか🙂‍↕️?
最後にグズっても最中は楽しんでるのでるならオッケーだと思います☺️
旦那さんの高いお金〜とかいうのは余計な一言ですよね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癇癪は思ったように遊べないとかその他諸々ですね…ぐずぐずはまだ遊びたいのぐずぐずです💦
    時間決めたり色々工夫しても絶対ぐずぐずして帰ります

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

わかります😭
最後の最後で、ってとてもわかります。
すごく疲れますし😥
私もこんなことなら行かない方がよかったと何度も思いました。
それから出かけることが苦痛になり、どこか出かけることへのハードルがどんどん高くなりました。

しばらくは、一緒に出かけるといっても、近所に買い物するだけにしてました。
けど、最近になって、そうなることも少なくなってきたように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所でもまだ遊びたかったとかでぐずぐずするんですよ…
    小さい頃からそんな感じです下の子はそういうのないので本当上の子にイライラします

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰のんたん

わかります!

小1の次男はいまだに、帰りに結局ぐずついて「最悪の1日だった!」とか言いますよ笑笑

1番楽しそうだったくせに😂って家族みんなで毎回突っ込んでます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐずつく理由って何ですか?
    上の子、すぐ怒るし本当面倒くさい性格で夫婦共に😓ってなってます

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰のんたん

    はじめてのママリ🔰のんたん

    根底には疲れや眠気や空腹なんかがあると思います。かなり全力で遊ぶので💦
    プラス単純にまだ帰りたくなかったとか、下の子がうんちをしてしまったり寝てしまったり、自分の思ったタイミングじゃなかったり、希望している場所に行けなかったり、自分の思い通りに進んでないからって感じですかね🤔

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに疲れはあると思います…
    気持ちの切り替えが苦手なのでそこもあるかなぁと思います。
    気持ちのコントロールをどうやっていくかが課題ですね💦

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰のんたん

    はじめてのママリ🔰のんたん

    年少さんだとまだまだ前頭葉が未発達だからという理由もあるようですよ。
    年々緩和していきますし(小1でも無くなってないですが😂)親も慣れてあまりイライラしなくなりますから、放っておくのが1番かと思います!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね…
    逆に年々酷くなってきてて、周りの子とも仲良く遊べず癇癪や大泣きするんですよね💦
    あんまり声かけしすぎるのも良くないかもですね。怒ってたら放っておくこともやってみます!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

分かります〜うち5歳になりましたがまだそんな感じです。
どんどん値上がりしてるから親も高いお金払ったのにって元取ろうとしちゃってイライラするんですよね、お金を捨てるように余裕があれば楽しくなかったね⭐︎で終われるんですけど。笑

昼ご飯だからと一旦遊びを中止するのが嫌だとか、人が多いと何するにでも行列で待ち時間が嫌だとか、疲れた抱っこがいいだとか、帰りたくないだとか、高いだけですぐ飽きそうなお土産のオモチャを欲しがったりとか、せっかく朝早く起きて出掛けたのに、グズグズするんだったらもう帰るよって怒ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私無料の遊び場でもイライラしちゃいます😅
    どう子供に接していいのかわからずだし、いつになったら…って思っちゃいます…癇癪も起こすし感情のコントロールを親子共にどうやっていこうと悩みます💦

    • 8月17日