

ママリン
北久保、杉井流、南御座、御座、薊野などがいいかと🎵
逆に一宮や神田や上町などはあまりよく聞きません‼️

chr
神田に住んでます!
神田も広いので場所によると思うんですが…私が住んでいるとこは交通量も少なく夜は静かです😊
元々若草に住んでいたのですが、車バイクや救急車の音が気になり子供のお昼寝時間とか気になっていたので私的には今の場所の方がストレスはないです!
でも…神田の奥なので車がないとスーパーや公園には行けない距離です😢

りーぷる
神田に住んでいま
すが、子育て世代多いように思います✨
津波の心配がないので人気みたいです!
私の住んでいるところは近くに公園、スーパー、西松屋などあります😊

しらたま
一宮に住んでいます。
保育園や公園も多いですし、何処へ行くにも近くて便利です。
スーパーやドラッグストアも何件かあり遅くまでやってるし住みやすいです

ベビベビー
土佐山田に住んでいます。
田舎ですが、近くに秦山公園という大きい公園もあり、地盤も強く津波が来ても浸かったりしないと言われていて結構引っ越してくる人が多いです!車で少し走ればアンパンマンミュージアムも近い方です!高知市まで車で30分〜40分ぐらいかなと思います😊

ママリ
南海トラフのことを考えると、浸水区域外の神田がいいかなとおもって、私も現在、神田で土地を探してます☺️💓

はじめてのママリ🔰
まとめての返信で申し訳ありません!!
皆さん情報ありがとうございます✨
本当に全く分からない状態だったので助かりました!!
検討中の幼稚園と津波等の事も考えて神田辺りで探してみることにしました!
ありがとうございます!!
コメント