
コメント

べべ
わかります😂
うちは義父だけですが、性格も穏やかで好きなんですが、やっぱりイライラする事もあり、色々気を使って疲れます😥

退会ユーザー
家でパジャマのまま罪悪感なしにゴロゴロしたりできなそうで大変そうですね💦
定期的に友達に愚痴ったり、実家で羽根伸ばした方がいいかもですね
-
ままり
本当にそうです、、
産後1ヶ月経ってないのでおかあさんに家事は殆どして貰ってますが、その横でゴロゴロなんてできる訳なく、、
こっちに来てまだ日が浅いので友達もいないのでそれも辛いです😩- 3月23日

りらたん
分かります、、
自分の居場所がない気がしてすごくしんどいです😭
旦那は誰にも何にも気を使わないだろうしいいなって思っちゃいます😖
-
ままり
旦那羨ましいですよね、
実母に気を遣うこともないし、自分の家だし。
たまに孤独感感じます😞- 3月23日

はなこ
めちゃめちゃ共感します。
いい人だからストレスなく一緒に暮らせるだなんであり得ないんですよね。
なるべく関わりたくないです。
自分の家じゃないし、カーテンひとつ開けるのも自由にできない感じ、、インテリアを変えるなんてできないですからね、、。
旦那にも本音で話せないの、わかります。
義両親通して話してる感じで、自分らしくいられないですよね、、、。
同居されてどれくらいですか?
少しずつ慣れてくるんでしょうか、、
-
ままり
同じです。
まだまだ壁があります。
話すのも気を遣います。
同じ家にいるから好きな時に起きて洗面所や台所とか使えないのもストレスです💦
時間被らないようにすごく気を遣います💦💦
なんか見張られてる感じもします(T ^ T)
旦那に言いたいことあっても率直に言えないなのって積もり積もって爆発します🤯笑
同居して2ヶ月くらいです💦
まだまだ日が浅いです。。
家を建てる予定ですが、いつになるかわからないので耐えるしかないです(T ^ T)- 3月23日
-
はなこ
同じですよ〜。旦那が休みの日くらい一緒に朝寝坊したいです。
子供が起きる時間が決まってるから起きれるけど、義両親の朝ごはんの為だけに早く起きるのがめちゃめちゃ苦痛でした。
義両親がこちらに気を使う何倍もこっちは気使いますよね。
法律で同居禁止にして欲しいです。
早くお家建てられると良いですね!
うちは同居解消できないので、もう慣れるしかないですが、、- 3月23日
ままり
結局は他人ですもんね、、
ずっとこっちも同じ感情でいられる訳でもないし。
イライラすることありますよね😞