※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と色々あり(省きますが旦那がマザコン、自分の親の元に帰ろうとして…

旦那と色々あり(省きますが旦那がマザコン、自分の親の元に帰ろうとしてる旦那です。自分勝手)で関係が良くない。
最近はほとんど話しません。
旦那がお風呂入ってる間にご飯の支度を済ませ
上がったら別の部屋に移動します。
旦那は子供と特別遊んであげる訳ではない。スマホいじる。
離婚を考えてるんですが、子供の為にと考えて、、離婚しない方が良いですか?私は旦那と一緒にいるのに限界を感じです。でも自分が子供だったらお父さんがいないのはどうかな?って思います。もし離婚したとしても、がむしゃらに働き、子供を幸せにしてやる!とゆう気持ちです。
どう思いますか?

コメント

ママ

そのような覚悟があるのなら踏み切ってしまっていいと思います。
一緒にいてもスマホばかり触って子どもとのコミュニケーションをとろうとしない父親っていらないです💦
しかもマザコンで自分勝手なところは一生直らないと思うので、一緒にいることが子どもさんのためにならないと思います!!
頑張ってください!
応援しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母も本当に困った時は助けになるよと言ってくれています。ありがとうございます😊頑張ってみせます!

    • 3月22日
  • ママ

    ママ

    お母様も協力してくれるのなら心強いですね!
    これはゴーサインかとおもいます✌️✌️✌️

    • 3月22日
ゆ

子供のために離婚しないっていう考えが私には理解できません

両親がいても会話がない、ご主人もお子さんとは遊ばずスマホをいじってるくらいなら、逆に一緒にいる方が悪影響なのでは、、

ももこ

わたしもマザコン男のやつと
離婚しましま。幸い子供は
いなかったので子供の心配はなかったですがマザコンだったので親を出してきて
お互い成人してて
子供はもいないのになぜ
親が出てくるって
おもったら向こうが頼ってて

deleted user

両親の不仲は子供も針のむしろですよ。私なら離婚してやり直します!

金銭的にも体力的に疲れても、子どものことを思ってこそ離婚すると思います。