
新生児を連れての移動について、抱っこ紐とベビーカーどちらが良いか悩んでいます。左足が内反足のため、抱っこ紐の負担が心配。待ち時間が多く、腕にも限界を感じています。ベビーカーの方が負担が少ないか考えています。産後メンタルで落ち込んでいますが、息子と通院頑張りたいと思います。
抱っこ紐orベビーカー
新生児を連れての移動
抱っこ紐とベビーカーどちらが良いと思われますか?
0ヶ月の息子が左足が先天性内反足のため、
生後間もなくから病院に行く機会が多いです😔
おくるみで抱っこして数回行きましたが
いつも待ち時間がかなり多く、腕に限界が、、、
ギプスが着いた足に負担がかかるかとと思い
抱っこ紐(エルゴ)はゴツいので控えておりました。
コニー抱っこ紐が優しくて良さげに思い、注文して使ってみようかと思ってはいますが、、、
ベビーカーの方が負担が無いかなーとか色々考えてしまいます。
産まれてすぐにこんな外に連れ回す予定では無かったのに、、
悩んでも仕方ないのに、前を向くしかないのに
産後メンタルで落ち込む日が増えてきました。
辛いですが息子と通院頑張りたいと思います。
- りかしん(2歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
娘も通院中ですが、抱っこ紐で行っています😊
でも赤ちゃんにとって負担が少ないのはベビーカーかなぁと思います‼︎
通院は大変ですよね💦
頑張りましょうね✊

♡♡
うちの子も先天性疾患があったので、生後すぐから病院通いがありました。
私は1人で病院にいかないとだったので、ベビーカー使ってました‼️
荷物かけれるし、寝たらそのままにしとけるし、先生もベビーカーに寝かせたまま診察してくれたりして、助かりましたょ🎵
自分のトイレは大変なので、家でる前に済ませておいて、帰ってトイレ直行してました😅💦
-
りかしん
有難う御座います☺️
ご意見いただいて、お互い楽であろうベビーカーで行くことにしました!✨
腰もまだ痛むし荷物も無駄に多くなりがちなので、かなり助かりそうです😂
トイレは時間と膀胱との戦いですね、、爆
予想より早まりましたが
初めてのベビーカー
少し楽しみができました、有難う御座いました☺️- 3月22日

mama
私の持病で通院よくしてますが、ベビーカーの方が私は楽です😊
他に付き添いおらず一人で通院する場合も考えたら、赤ちゃん連れだと荷物も多いし、寝てくれたらベビーカーの方が楽ですし、トイレも抱っこひもだと新生児を寝かせる所ないので、ベビーカーで車イス用の広いトイレにそのまま入れるのでよかったですよ👍
-
りかしん
有難う御座います☺️
リュックに抱っこ紐に、、と、色々想像したら壮絶だったので
皆様のご意見を参考に
ベビーカーにすることにしました!
車椅子用!なるほど、その手がありましたね!!
トイレ問題解決、、_φ(・_・
ベビーカー楽しみにしてたので
思ってたより早まりましたが乗せて歩けるのが嬉しいです😊
有難う御座いました!- 3月22日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
下の子が内反足の疑いで1歳になるまで大学病院に通ってました。
その子によってベビーカー嫌がる子もいれば、大人しく乗ってくれる子もいます。
うたは常にどちらも用意してました!
ただコニーのような赤ちゃんがまるまる姿勢は良くないと言われました💦エルゴも足が開きすぎて良くないと💦
ビョルンの様に足が自然に開けて下に降りてる形がいいと言われましたよ!
-
りかしん
すみません、お返事が今更になってしまいました💦
ありがとうございます^^!
ぴーださんのコメントを読んで、コニーは諦めてベビービョルンオリジナルを購入しました!
ギプスが外れてから、小さな間はこれで乗り切ってみようと思います!- 4月2日

れま
次男が先天性内反足です。
次男の通ってる病院では、ギプスのときは血流が悪くなるので足を下に下げる状態でいないでくださいと言われていました!
抱っこ紐はもちろんダメだし、普通に寝かせるときもバスタオルとか敷いて少し足を上げるようにと…
どこ行くのもベビーカー移動だし縦抱きもできないし、それが一番不便でした😭
嫌がらないなら、ベビーカーが赤ちゃんもお母さんも楽かな?と思います🥺
病院通い大変ですよね。
うちは今は夜間装具のみで、めちゃくちゃ元気に歩き回っています!
日中は靴にインソール入れてます。
ギプス、手術も大変な時が続きますが、子供はたくましく適応力もすごいです✨
きっと乗り越えられますよー☺️
-
りかしん
お返事が今更になってしまいました💦
ありがとうございます^^
初めてギプス巻いた日、
注意事項何かありますか?と先生にきいたところ、
「特にない。今回の件とは関係ないけど股関節のために縦抱きをお勧めします」
と言われました😭
先生によるんですかね💦
縦抱きは苦しそうな顔をするので結局横抱きのままですが💦
歩く日が楽しみです🎶
好きなことやらせてあげたいです🤗- 4月2日
りかしん
有難う御座います☺️
抱っこ紐の方がくっ付けるので安心して貰えそうですが、
お互い楽であろうベビーカーで行くことにしました!
産まれる半年前から購入して楽しみにしていたので、
機会ができてちょっと嬉しいです😊
(と、ポジティブにならなきゃやってられません!笑)