※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おきゃん815
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子が安定して座れるようになり、夜寝かせた後も座っている状態になることがあります。他の赤ちゃんはどうでしょうか?

生後8ヶ月の男の子です。
最近安定して座れるようになり、まだハイハイはできませんが正座の足を横に広げた座り方でバックしてきます。
夜寝かせた後もうつ伏せに近い横寝なので、1時間ぐらいするといつのまにか座ってる状態になってます(>人<;)
みなさん赤ちゃんはどうですか??

コメント

deleted user

娘は、最近横に向いて寝ることが多くなり、寝ぼけてうつ伏せになって戻れずに泣いて起きることが増えました😅なので、クッションを置いたりしています!

  • おきゃん815

    おきゃん815

    クッション置いても泣いたりするんです(>人<;)チカラ入れて踏ん張って起き上がって来たり、スフィンクスの格好になってたりするんです(笑)

    • 5月29日
あやまも

息子も同じです!
うつ伏せから一人でお座りできるようになり、軽く目が覚めたときにお座りしてしまいます。

寝付くときも同じで、うまく寝れないとグズってお座りしてしまって…

一過性のものなのですかねー?

  • おきゃん815

    おきゃん815

    全く一緒です!!
    そのまま後ずさりしてベットから落ちたので、お座りできるようになって嬉しいですが、離れると心配で心配で(>人<;)

    • 5月30日
  • あやまも

    あやまも

    わかりますー!
    成長は嬉しいのですが、ベッドから落ちるかもと不安になりますよね💦💦
    ウチは、寝返りでコロコロするようになり一度落ちたので、ベッドガードつけたのですが、つかまり立ちができるようになると危ないので、一時的な柵になっちゃうなと悩んでるところです。

    • 5月30日
  • おきゃん815

    おきゃん815

    あたしはとりあえず、ベットの周りにクッションマットとクッションを並べてます!!
    この前、一緒に昼寝してたら
    いつのまにか居なくて、飛び起きたらマットの上でちょこんと座って遊んでました(笑)

    • 5月30日
あやまも

ベッドから落ちて(降りて?)マットで遊んでたんですか?!
起きて居なかったら飛び起きますね!!!
でも、マットにちょこんとお座りは可愛いです❤

私もベットからの落下点に、ジョイントマットだけ敷いておこうか迷ってます。気休め程度にしかならないですが…。