※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ🦍
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんの睡眠不安定で辛いです。いつおさまるでしょうか。

夜泣き、覚醒、寝ぐずり、、
何時間も何時間も、、、
離乳食はブーーって口から出してまきちらされ
顔にブーーってかけられ
イライラしては自己嫌悪。。

なんか疲れました。。

睡眠取れてないと余裕なくなりますよね
この生後8ヶ月の睡眠の不安定さはいつおさまりますか?
いまだけ、、いまだけ、、と自分に言い聞かせてますが
毎日毎日辛いです。

赤ちゃんも睡眠取れてないからか朝ご機嫌で起きれず
グズグズグズグズ、、
はぁ。。

コメント

ひよこ

分かります😢
その頃一番寝不足でした💦
夜中1時間ごとに起きるくせに昼寝もそんな長くしてくれず、、、毎日毎日イライラ。
寝不足って本当に辛いですよね。夜寝れてれば昼間余裕ができ笑顔で過ごせるのに。

耐えきれず9ヶ月で夜間断乳しました!
徐々に連続で寝てくれる時間が増え今では夜中に起きてもトントンすればすぐ寝てくれるようになりましたよ😌

  • りんごママ🦍

    りんごママ🦍

    実は夜間授乳してないんです。。😭
    でもおしゃぶり使ってるので口寂しい感じで起きてしまうのですかね。。😭

    • 3月22日
まこれん

お疲れ様です✨
睡眠不足!私もこれが一番しんどいです!イライラもしちゃいますよねー!
こんな日に限って旦那はいなかったり、子供も更に眠れなかったり😨

長男がまさに夜泣きからの覚醒、、でも眠たくてグッズグズを夜中ずっとされました。
もう、泣きましたね😅私が。
お願いだから寝てよー!です笑
夜泣きは決まった時間にありますか?毎日ですか?

敏感な子は少し時間がかかる印象です。
性格的に長男は人見知り、場所見知りあり、私以外だめ。敏感、寝たくない笑、動きたい。
今10歳ですが未だに寝るの下手です😅

次男はのんびりタイプで朝まで寝る子だったんです。三男も割りと夜は寝て、朝や昼間は起きてますが機嫌はいいです。

時期もありますが、性格。。
あるかもしれません😨💦

  • りんごママ🦍

    りんごママ🦍

    私も泣きました😭😭
    夜泣きに決まりはないですが、覚醒する時間は毎日だいたい一緒です。。
    どうしたら、その時間に起きずに寝てくれるのでしょうか、、?

    • 3月22日
もこ

うちも同じです〜😭
いまだに2時間起きぐらいで起きますし(3時間寝ただけでよく寝たなと思うぐらい😅)、その間何度もグズグズ、モゾモゾするのでその度に目が覚めて背中をトントンしてます💦
寝起きもギャン泣きの率高いです🙁
なんで泣いて起きるんだろうか、、
泣き声聞いてるとイライラしてついうるせーな等言葉が悪くなってしまいます。
ホント寝不足って余裕なくなります😵
昼間は比較的グズっても対処出来るのに夜ギャン泣きで起こされるとまじでイラッとします。
自己嫌悪なりますよね。
わたしのとこに産まれてきてこの子は幸せなんだろうか、もっと優しいお母さんのほうがいいんだろうなとか考えてしまいます😔

覚醒もしますよねー
朝までオムツ替えないと高い確率でおしっこ漏れるので替えるとギャン泣きでその後覚醒してしまいます💭

  • りんごママ🦍

    りんごママ🦍

    同じですね😭😭
    辛いですよね。。毎日お疲れ様です。。
    うちもおしっこもれしてしまいますが、前までオムツ変えてましたが覚醒するリスクを負いたくなくてもう漏れるなら漏れてしまえと思っています。。😭笑
    今だけですよね、、?きっとここを乗り越えたら朝までグッスリ、、な日々が待っているのだと信じましょう😭

    • 3月22日
lilyeemam

その後睡眠の不安定さは落ち着きましたか?
うちも8ヶ月に入ったとたん、寝付きが悪くなりギャンなきして吐いて、今朝は寝起きもギャンなきしてて、戸惑ってます😞